ブログネタ:ペタンコ靴、ヒール靴、よくはくのは?
参加中
東北関東大震災の被災に遭われた方に、心よりお悔やみ、並びにお見舞い申し上げます。
地震時に都内にいて帰宅困難者のひとりとなり、家族に心配をかけてしまいました。
身内が東北にて勤務してます。
大きな被害に遭われた場所が勤務地ではないのですが、同僚も皆、職場に寝泊り、停電も続き食糧も満足になく不便な状況で過ごしているそうです。
TVで被災の大きさを知るほどに今回の東北関東大震災の被害の大きさを知り、私もかなりショックを受けました。
地震のときに只事ではない!ととっさに思いましたが、ここまで大規模なものとは予想していませんでした。
多くの犠牲者、また安否不明者の数を知り、ニュースを見る度に心が痛みます。
こんな非常時にブログ記事なんてどうでもいい!と思ったけれど、約束は守らなくてはいけないと思うので記事を作成してます。
今回、帰宅困難になったとき、ヒール靴でした。歩いて帰るにも長時間歩ける靴でもなく、たまたま非難できる場所があったので、電車が再開するまで非難させていただけましたが、歩いても帰れるよう、今回の地震で靴はハイヒールなどおしゃれな靴を履くときは、必ず運度靴を持参しようと思いました。
帰宅難民になって歩いて帰りたくてもヒールでは歩けません。
近くで運動靴を購入できるわけでもないので、ペタンコ靴、とうより歩きやすい靴は必須アイテムと思いました。
ぺたんこ靴じゃなくてもいいから、長時間歩きやすい靴!というわけで、ペタンコ派です。