☆=====☆======☆======☆



☆=====☆======☆======☆
洋館とフレンチの街、青森県弘前市の2011年、弘前城雪燈籠まつりへ行きました。
せっかくなので、フレンチの街でフレンチを味わいたいと思いディナーで訪問しました。
食べログで評価の高かったフレンチレストラン山崎は弘前城から程近い場所にありました。
メニューは訪問したときに決めることにしていたので、訪問後メニューを見てお肉と魚両方を味わえるコース5250円のコースを選択しました。
スパークリングのロゼ、525円
馬路村ゆずジュース 525円
■パン
■アミューズ
■前菜
タラバ蟹のテリーヌと彩り野菜いろいろ
イクラもたっぷり添えられています。
■嶽きみのポタージュ 絶品でした!!
青森県弘前市の岩木山麓・嶽高原で栽培されているとうもろこしが御嶽きみとのこと。
レストラン山崎はスープがスペシャリテのようです。
■下北産タラのムニエルと成田陽一さんの自然栽培赤カブのプレゼ
■長谷川自然牧場産熟成豚肩肉とオニオンの柔煮
産地地消で青森県産にこだわった素材を使っているので、どのお皿も満足度の高いものでした。
意外と順調にコースが進んだので、デセールからは巻いていただき、予定より一本早い電車で青森へ戻ることにしました。
タクシーを呼んでいただき、デセールも早めに出していだきました。
■本日のデザート チーズケーキとバニラアイス、ベリーを添えて
メインまでと比べるとデセールは以外に普通のお味でした。
■エスプレッソコーヒー
身内はコーヒーが苦手なので紅茶も選択できると嬉しかったです。
お支払いのときにレジに飾ってあった食べログレストラン2010。
基本的に私の食べログの採点は、東京のレストランが標準になっているので、地方のお店はどうしても点数くなることが多いのですが、レストラン山崎、なかなかおすすめです。
フレンチと洋館の街ひろさき、他のレストランのフレンチも気になるところです。
そして、スープが絶品!!メニューにプラス840円でスペシャルなスープをお願いできると記載がありました。
そのスープをお願いしてみたいと思いました。
レストラン山崎は、リンゴは有名なりんごのおじさん、木村秋則さん のリンゴを使用されているそうです。
「奇跡のリンゴ」を読んで知った木村さんですが、JR東日本のトウキョシリーズの三浦春馬さんのCM、デート編でも登場してますね。
あのCMは彼女が東京の大学へ行くところで終了してますが、東北新幹線はやぶさが運行後は看板スターの吉永小百合さんにバトンタッチなのですね。残念!