かずやの煉とかずやの葛きり、かずやの丹波栗あんよせ(銀座かずや) | コダワリの女のひとりごと(アメブロ版)

☆=====☆======☆======☆

ドキドキご訪問ありがとうございます!!ドキドキ

こちらはサブ運営のため一部記事のみ更新してます。

本家はgooブログとなりますので、併せてご覧いただければと思います。ラブラブ



☆=====☆======☆======☆



先日、日比谷に用事があったので、ふと銀座かずやを思い出し立ち寄りました。

住所だけではなかなかわかりずらい場所にあります。

人気の「銀座 かずやの煉」は完全予約制でしか手に入りません。予約しても1ヶ月以上先の受け取りになります。

※予約は電話か店頭にてのみ受付。

店主のかずや氏がひとりで切り盛りしているのです。、お菓子の種類も生産量も少ないので一日の販売数が限られています。

かずやの煉の購入はできないのは知っていましたが、予約しなくても購入できるお菓子もあるので、とりあえずお店に伺いました。


予約なしでの訪問したが、葛きりと栗あん寄せは購入できるとのこと。

※栗あんよせも葛きりも通販している商品です。

「かずやの煉」は以前食べたとき、私はあまり得意な味ではなかったのですが世間の人気は相変わらず高いようです。

人気のかずやの煉は6個入のセットで販売。一個350円くらいになります。

抹茶ババロアという感じで、煉とは異なる食感です。

私の苦手なあるものにそっくりの食感なのでした。

お店も一店舗、手作りのため数もたくさん生産できないため希少価値が評判を呼んで人気なのでしょう。


今回はかずやの葛きり550円を購入。

自分で茹でるタイプなので、純粋にかずやさんの味を味わえるかは微妙です。


以前購入した丹波栗あんよせ。

今回は購入してませんが、丹波栗あんよせ1050円でした。

丹波栗あんよせは予約なしでも購入できることが多いようです。 

銀座かずや http://www.bibi21.com/kazuya.html
住所 東京都千代田区有楽町1-6-8 松井ビル1階
電話 店舗 03-3503-0080(11:30-17:00)
   事務所 Tel/Fax. 0428-85-9009 (9:00-17:00)
時間 11:30 - 17:00
定休 日曜・祝祭日

銀座 かずや (和菓子 / 日比谷、銀座、有楽町)