キュービクルのPCB含有分析調査結果「該当しない」
がっ、しかし・・・!?
「梅一輪 いちりんほどの暖かさ」
記録的な立春寒波で雪が残っている中、
梅の花が一輪咲いていました。
膨らんだつぼみ達もいつ咲こうかと
余りの寒さに戸惑っているようですね。
さて、弊社で購入を検討中の一棟収益物件ですが、
お願いしていた “キュービクルのPCB含有分析調査の結果” が出ました。
当ブログ関連記事:どうなる!? キュービクルのポリ塩化ビフェニル(PCB)含有分析調査
ご依頼頂きました PCBの分析結果をご報告させて頂きます。
(試料採取場所および依頼試料名) (PCB濃度 mg/kg) (PCB廃棄物)
・ ダイヘン 1989年 変圧器 40ℓ 施設内 検出下限値未満 該当しない
・ ダイヘン 1989年 変圧器 37ℓ 施設内 検出下限値未満 該当しない
※ 『PCB特別措置法』における廃油の廃棄基準は0.5mg/kg以下です。
検出下限値は0.10mg/kgです。
PCB廃棄物に該当しない、というPCB分析調査結果にホッと安心しました。
メーカーからは、
1、 1989年以前製造の油入り変圧器 : PCB混入の可能性が否定できません。
2、 1990年以降製造の油入り変圧器 : 弊社出荷段階におけるPCB混入はありません。
とのことでした。
製造年月日が1989年でしたのでどうなるのかとハラハラドキドキしていました。
「PCB廃棄物に該当しない」
という調査分析結果にホッと一安心しています。
皆様方の応援クリックに感謝し、励みにしています。
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~