「 “商業ビル” 買う・・・買わない・・・!? 」 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

「 “商業ビル” 買う・・・買わない・・・!? 」

 

 

 

 

 

 

8月に入りましたが、曇りがちの天気が続いている東京です。

 

今年の夏は猛暑が予想されていましたが、

 

不安定な気圧配置から、曇り空が多く、

 

蒸し暑い日々が続いています。

 

 

 

 

 

さて、弊社の今年度の目標の一つに

 

“収益物件一棟取得” があります。

 

大手不動産会社さんはじめ、金融機関さん等にも、

 

「何か良い収益物件があったら、

 

 買い取りますので是非ご紹介くださいビックリマーク

 

と、声をかけております。

 

 

 

 

 

 

 

しい某大手不動産会社、法人営業部の S さんからは、

 

興味深いオーナーチェンジ物件情報、・・・

 

 ・ 一棟売マンション  コンビニ + ワンルーム 20戸

 

 ・ 一棟売ビル  1F スーパー + 2F テナント

 

 ・ 一棟売マンション  サブリース期間中 ワンルーム 22戸

 

 

等々、・・・とてもホットな情報を頂きます。

 

 

 

 

 

元の信用金庫さんからも、

 

 ・ 駅近の土地情報

 

 ・ 売却相談中の収益物件情報

 

等々、未公開情報を頂戴しているのですが、

 

 

いずれも、表面利回りが低かったり、

 

業者さんの転売物件で出し値が高かったり、

 

と、飛びつく程の物件ではありませんでした。

 

 

 

 

 

 

社では、既に

 

   ・  一戸建貸家    ・ 木造アパート 2棟

 

   ・ RC造一棟マンション 2棟   ・ テナントビル 1棟

 

を保有しております。

 

 

賃料収入の稼働率、入居者さんの回転率、空室期間、

 

等々を考慮しますと、

 

住居系収益物件より、商業系収益物件の方が

 

賃料も高く、

 

契約更新を重ねて長期間にわたり借りて頂けます。

 

 

 

 

 

 

 

少子高齢化の社会情勢も考慮し、

 

長期的展望から分析すると、

 

住居系収益物件より、

 

商業系収益物件の方が堅実な不動産投資かも知れませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 んな折、

 

手ごろな商業ビルの情報が、・・・・・・。  ラブラブ     目

 

 

 

売却決定までには、もう少し時間がかかりそうで、

 

不確定要素もあるようですが、

 

ストライクゾーンのマル秘情報です。

 

 

 

 

 

 

「 “商業ビル” 買う・・・買わない・・・!? 」

 

 

 

 

「もちろん、売りに出たら、すぐに買わせて頂きますよ!! 」

 

 

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

 アップ  皆様方の応援クリックに感謝し、励みにしています。

 

     それでは また お会いしましょう。  (^-^)ノ~~