平成28年 SEC例会・新春懇親会に参加 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

平成28年 SEC例会・新春懇親会に参加



強烈な寒波の影響で、西日本~九州方面では記録的な豪雪となりました。



お蔭様で、東京は小雨程度で済みホッとしています。




さて、先日、常日頃からお世話になっている


西京信金さんの SEC例会・新春懇親会に参加しました。



 ・ 開催日時  平成28年1月22日(金)  午後3時 ~ 午後7時


 ・ 場   所  『京王プラザホテル』

           ① 講演会会場   5階 「エミネンスホール」

           ② 懇親会会場   5階 「コンコードボールウr-ム」


 ・ 講演会   演 題 『いまを生きる力』

           講 師  五木 寛之 氏





定刻には少し遅れたものの、五木寛之先生の講演会には滑り込みセーフ


少子高齢化が社会問題となっている現代日本、


もともと五木文学のファンでもあり、楽しみにしていた講演会です。





「雑談だと思って聴いてほしい、・・・」 という言葉から始まり、


高齢化社会  ⇒ 高齢社会  ⇒ 超高齢社会 と進行して行く現代日本。


まるで、使用済核燃料の廃棄物の如く増加する高齢者人口、


皆平等に年を重ね、来るべき超高齢社会、




                    (講演中の五木先生)


自力で生きているのではなく、他力で生かされていることを認識すべきだ、


ジョークを交えながら、高齢化社会の生き方を語っていました。


とても解かりやすい話し方で、大変有意義で参考になった講演でした。




講演会会場から 懇親会会場へ



西京信金さんの役員紹介、挨拶の後 


カンパ~イ



各支店毎にテーブルを囲んで、・・・・・


顔なじみの人達と談笑、お酒もすすみます。音譜




京王プラザホテルの美味しいオードブルには人垣が出来ています。




ローストビーフで腹ごしらえ、・・・  (笑)


立食パーティーだとお酒も、つい入ってしまいますね。 




比較的空いているコーナーは、お蕎麦、   にひひ ラーメン




新春懇親会の会場は、元気溢れる大勢の人達で大盛況 !!



あちらこちらのテーブルから、 元気な笑顔と、談笑が聞こえてきます。




久兵衛のお寿司は大人気でした~  お寿司 寿司 寿司 割り箸 




人生は「登山」に例えられる場合がある。


人生の「下山」について考えさせられた五木先生の講演会と、


顔見知りの人達との楽しい「新春懇親会」でした。


いつもお世話になっている西京信金さん、


支店長さん、営業課長さん、


『有難うございました。』



ペタしてね



 

 アップ 皆様方の応援クリックに感謝し、励みにしています。


    それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~