北陸の旅・・・② 黒部峡谷トロッコ電車(黒薙~欅平) | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

北陸の旅・・・②


黒部峡谷トロッコ電車(黒薙~欅平)




黒部峡谷トロッコ電車は、ゴットン ゴトン と急斜面の岩山に作られた幾つもの鉄橋を渡り



幾つものトンネルを潜り抜けながら、風光明媚な山々と峡谷を見下ろしながらの



まるで、大自然のパノラマ絵巻を鑑賞しながらの旅です。




「黒薙駅」を後にしたトロッコ電車は後見橋を渡りトンネルに入ります。



トンネルを抜けると、・・・



やがて、出し平ダムが右手に現われます。



ノコギリの歯のような V 字峡谷に、よくぞ このようなダムを建設したものだ、と


感動しながら眺めていました。




ダム湖には黒部川の水がゆったりと貯えられて大自然の雄大さに圧倒されます。


山々の木々も少しずつ紅葉が始まっていました。



ゴットン ゴトン ・・・  ゴットン ゴトン ・・・




眼下に黒部峡谷を見下ろしながら、


さすが、国定公園ならでは、・・・ 


という大自然の織り成す秋の季節の移り変わりを肌で感じます。



黒部川第二発電所





ゴットン  ゴトン ・・・・・・  ゴットン  ゴトン ・・・・・・・



トロッコ電車は「猫又に停車して、



上りのトロッコ電車の通過待ちをします。


長いトロッコ電車は乗客で満員でした。




断崖絶壁の切り立った山の数々・・・



東鐘釣山   その雄々しさに見惚れます。



トロッコ電車はトンネルを抜けて、「鐘釣駅」へ停車



この駅でも、上り電車の通過待ちをします。



ゴットン  ゴトン ・・・・・ 


ゆっくりと動き出したトロッコ電車は「小屋平」を通過して


トンネルを抜け、終着駅 「欅平」 へ到着です。





欅平駅では乗客全員が下車、


ホームは観光客で溢れ返っていました。





欅平駅の外に出ると、黒部の山々に囲まれ気分爽快です。



足湯があると言うので、欅平駅下の河原展望台まで下りてみました。




残念ながら、足湯は閉まっていましたが、


代わりに紅葉した木々と黒部川の渓流と大自然の素晴しい眺望が出迎えてくれました。




黒部峡谷の岩山と、河原の大きな石、渓流の水の流れの速さ、・・・・



そして、奥鐘橋




大自然の創り出した雄大な景色


岩山に造られた奥鐘橋


そのダイナミックな調和に圧倒されました。






黒部峡谷トロッコ電車


雄大な大自然のパノラマ絵巻


そして、先人達の電力供給のため 計り知れない熱意と努力


全てに感動した黒部峡谷トロッコ電車の旅でした。




ペタしてね



 

 アップ 皆様方の応援クリックに感謝し、励みにしています。


    それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~