あれから、・・・ | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

あれから、・・・




1000年に一度と言われた『東日本大震災』から3年


大地震 ⇒ 津波 ⇒ 原発事故 と悲惨な自然災害・事故が起きた時は、


この世の終わりか、と奈落の底に突き落とされた心境を思い出します。




 当ブログ参考記事 「国内観測史上最大の“東北地方太平洋地震”」

 


れから、


福島、宮城、岩手の被災地では数多くの復興事業が進められて、


インフラの復旧や、がれき処理も進み、NHKテレビドラマ等で観光や


地場産業の振興等々、復興も広がってきているようです。





季節の移り変わりと、自らの開花時期を忘れずに毎年可憐な花を咲かせる植物




れから、3年


震災、津波、原発事故による避難生活者は、


今なお、26万7419人 のようです。





被災者の方々には、一人ひとり、それぞれに、


言葉には言えぬ辛くてやるせない想いと、


家や家族を失った深い悲しみ、苦しみがあろうかとお察しいたします。





それにもめげず、力強く頑張っている方々をテレビ等で紹介されると


思わず目頭が熱くなってきます。


先の、ソチ冬季オリンピックでは被災地仙台出身の羽生結弦選手


震災の悲しみを乗り越えて見事、 メダリスト となり


日本国中を感動させてくれました。




寒くて厳しい冬を越してこそ、花は美しく咲くビックリマークと言われます。




れから、3年



地震、津波、原発事故を忘れてはいけない教訓として心に刻み、


後世に伝え、語り継いで行きましょう。




3月11日  午後2時46分


『東日本大震災』でお亡くなりになった犠牲者の方々に、


「黙祷」





絆を大切にして力強く生きている被災地の方々に、


春よこい、早く来いビックリマーク



ペタしてね


人気ブログランキングへ 参加中

  アップ 皆様方の応援クリックに感謝し、励みにしています。


     それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~