基準地価、5年ぶり上昇 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

基準地価、5年ぶり上昇



今日も秋晴れの青空が気持ち良い東京です。


残暑が厳しいですが、カラッとした暑さで清々しいいですね。




さて、国土交通省が昨19日発表した2013年度の基準地価


三大都市圏ではリーマンショック前の2008年以来、5年ぶりの上昇となりましたね。


(日経新聞より引用)


不動産投資顧問の知って得するブログ
 (画像をクリックするとアップします。)


三大都市圏の地価上昇の牽引役は商業地。


スカイツリー、商業施設の開業、REITの積極的な商業ビル購入等が地価を押し上げたようです。



不動産投資顧問の知って得するブログ
「アベノミクス効果」から、REIT、投資家等が商業ビルを取得、三大都市圏の地価上昇


個人の心理好転、消費増税もあり、新築マンション販売は絶好調ですね。


1都3県の地価上昇を見てもわかります。


不動産投資顧問の知って得するブログ

新副都心線の開通でアクセスの良くなった川崎・横浜方面


「アウトレットパーク木更津」のオープンなど明るい話題が地価上昇に結びついていますね。




地価は景気のバロメーター と言われています。


アベノミクス景気を反映した地価上昇アップ


2020 東京オリンピック開催決定で


更に、これからの地価上昇は確実となりましたね。




ブログランキングに参加中です。

 

  アップ  地価上昇を実感し始めた方々は 気前よくクリックしてください。


     地価上昇をまだ感じていない方はこちらをクリックしてください。ダウン 

     ご協力有難うございます。                     


     それでは 秋分の日の三連休をお楽しみください。


     また お会いしましょう。    (^-^)ノ~~