マンション発売戸数 5割増 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

マンション発売戸数 5割増





雲が多いものの時折強い晴れ日差しが照り、湿度が高く蒸し暑い東京です。


日中の気温は 30℃とか、・・・  汗(;^_^A汗





昨日、不動産経済研究所が発表した 5月の1都3県での マンション発売戸数、


前年同期比:49.2%増でしたね。


不動産投資顧問の知って得するブログ
     (日経新聞より引用)


 1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の発売戸数   4967戸


   2007年(5343戸) 以来の高水準のようです。



 平均販売価格   4,900万円弱


   前年同期比:4%の上昇





都内のあちらこちらでマンション建設風景が見受けられます。


不動産投資顧問の知って得するブログ

クレーンが空に向かって、


不動産投資顧問の知って得するブログ

景気活況のシンボルでしょうか。



マンション業界が活況の背景には、


来年4月からの消費増税、住宅ローン減税拡充、金利上昇傾向、


等の要因があるようです。




マンション販売のモデルルームも、
不動産投資顧問の知って得するブログ


あちらこちらで、


不動産投資顧問の知って得するブログ


オープンしています。


不動産投資顧問の知って得するブログ


アベノミクス景気によって上昇した地価


長期金利の上昇傾向


鋼材建築費の高騰


消費増税を来年4月に控えたマンション市場


、分譲しなかったら、いつ売るの・・・!?


 今しかないでしょビックリマーク 


と、言うくらいの好条件がそろっていますよね。




10月からは消費税適用の経過措置も切れ、8%となる。


アベノミクスによる景気対策に期待が寄せられるが、


マンション購入者需要の先食いは


この秋、どのように影響してくるのだろうかはてなマーク



ブログランキングに参加中です。  

   1回目=OUTクリック、 2回目= I N クリック

     アップ  皆様方の OUT ~ I N クリックのご協力をお願いいたします。  (。-人-。)


          それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~