花咲き始めた、街角景気
曇りがちですが、気温20℃とすっかり春らしくなった東京です。
街角では、街路樹のつつじも咲き始め、
赤や、ピンク、
白と、綺麗に咲き始めました。
どうやら、街角にも春がやってきたようですね。ヘ(゚∀゚*)ノ
昨日、内閣府が発表した景気ウォッチャー調査で、景況感を表す現状判断指数が
前月比 4.1㌽上昇し、57.3㌽ と、7年ぶりに、2006年3月の過去最高水準に並んだようです。
株高、円安が進み、上昇は5ヶ月連続。
輸出企業からは「受注が増えた」との報告が目立ったようです。
● 「円安が値引きと同じ効果を生み、引合い件数が前年同期と比べて20%は増えている。」
(東海の一般機械部品メーカー)
● 「円安で製品価格が維持され、円高時に比べて業績が大きく改善した。」
(東北の電気機械部品メーカー)
● 「製造業や建設業などの現場で人手不足感が出てきた。」
(北陸の新聞社)
● 「株価上昇に伴い、美術品や宝飾品などの高級商品が好調。」
(近畿の百貨店)
● 「客単価は上がっていないものの前年に比べ明らかに来客数が増えた。」
(九州ショッピングセンター)
● 「消費税引き上げが現実的に見えてきて本格的に駆込み需要が始まった感がある。」
(北陸の住宅販売会社)
等々と日本各地から好況感の声が聞かれるようになってきたようです。
街角景気は庶民の気持ちの表れ、
景気の気は、気持ちの気とも言います。
街角景気にも花が咲き始めましたね。
ブログランキングに参加中です。
皆様方の 応援クリックに感謝し、励みにしています。
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~