入場予約殺到中の東京スカイツリー展望デッキの中は、!? (3) | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

入場予約殺到中の


東京スカイツリー展望デッキの中は、!? (3)




数日は過ごしやすい天候でしたが、雨がやがて降りそうな重たい雲り空の東京です。



開業から1ヶ月余り経過した東京スカイツリー


依然として入場チケットが手に入らず予約殺到中のようですね。




さて、前回の続きで東京スカイツリー展望デッキの中のです。



不動産投資顧問の知って得するブログ
  (画像をクリックするとアップします。)


フロア350は、強風の影響で展望回廊(450m)迄昇れないとあって大勢の人達で


ごった返していました。



不動産投資顧問の知って得するブログ

外の眺望を楽しみながら 回遊していると、


ガラス床・・・


不動産投資顧問の知って得するブログ

のぞき込むと肝っ玉が縮み上がりそうです。



不動産投資顧問の知って得するブログ

日立製作所の大広告も。



フロア350を回りながら気付いたのは、窓に ○○方面という案内掲示板がないことでした。


新宿方面とか、六本木方面、池袋方面とか 高層ビルやランドマークの特徴のある場所は


何とかわかりましたが、360度を歩いていると、ディズニーランドはどっちかなぁ・・・?


この方向は、・・・? と分からなくなりました。



是非、○○方面 という案内掲示板を分かりやすく設置して欲しいですね。



フロア345はショップ・レストランが眺望の良い大部分の面積をとっていて


眺望は期待できませんでした。


フロア340におりて長蛇の行列にビックリ・・・  目


不動産投資顧問の知って得するブログ

何の行列だろうと思って聞いてみると、ダウン帰りのエレベーター待ちの行列 ビックリマーク



この日は、今年初の真夏日で風が強く、


展望デッキから下りるエレベーターも調整運転中とのこと、・・・ (ノ◇≦。)


下りるエレベーターに乗るまで 30分近く行列の中で待たされました。



東京スカイツリーのネックは 風風 に弱いことですね。



不動産投資顧問の知って得するブログ

東京スカイツリー、


展望デッキから眺める景色より、


外から眺めるスカイツリーが また 絶景なり。



ブログランキングに参加中です。

 

   アップ 皆様方の 1日 1回の応援クリックに感謝し 励みにしています。


       それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~