東京スカイツリー 展望デッキからの眺望 (2)
朝から曇り空ですが、あまり湿度もなく過ごしやすい東京です。
九州・近畿地方では大雨が降ったようですが、関東地方では雨が少ないですね。
さて、東京スカイツリーですが、開業から1ヶ月が経過し、
来場者数は目標の2倍強、550万人以上だとか、
開業1ヶ月で早くも年間目標の2割に達したようですね。
東京スカイツリー展望デッキへからの眺望の続きです。
FLOOR GUIDE より
( ※ クリックするとアップします。)
東京スカイツリー展望デッキへの入場ですが、
1階団体フロアより入場し、展望デッキへの入退場の仕方の説明を受けながら、
入館チケット、パンフレットを受け取ります。
前回の記事 http://ameblo.jp/fudousantoushicom/entry-11283122612.html 参照
その後、4階の入口フロアで入場チケットを受け取り、
簡単なボディチェックを受けて入場エレベーターに乗ります。
4階が入口フロア、5階が出口フロア、つまり展望デッキから降りてきた人達が
5階で降りきってから、エレベーターが4階に下がり 4階から展望デッキに入場する
という仕組みになっています。
いよいよ、地上350m の展望デッキへの出発です。
なんと、1分間で地上350m の展望デッキに到着
展望デッキからの眺望
東京の街並みがまるでオモチャのように小さく見えます。
走っている車もミニチュアカーのような感じです。
関東平野が一望
よく見ると、眼下に 浅草のアサヒビールのビル、
その先には 東京ドームが小さく見えます。
地上450m 展望回廊のチケットを買おうとしたのですが、
この日は、台風一過の晴天、今年初の真夏日となって風も強く、 CLOSED 残念 。(´д`lll)
ゆっくりと展望デッキフロア350、フロア345、フロア340を見学する事にしました。
この続きは次回のお楽しみ ・・・・ (b^-゜)
ブログランキングに参加中です。
皆様方の 1日 1回の応援クリックに感謝し 励みにしています。
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~