「経営セミナー & 新春の集い」に参加
今日は節分の日。
日本海方面では20年ぶりの大雪とかで大変なようですね。
東京は乾燥して寒い青空が今日も広がっています。
昨日、(財)日本電信電話ユーザ協会の 「経営セミナー & 新春の集い」に参加しました。
新宿・池袋地区合同のNTTユーザ協会の新春の集い、昨年の会場は池袋でしたが
今年は新宿で開催されました。
1、日時 平成24年2月2日 (木) 16:00 ~ 19:30
2、場所 新宿 京王プラザホテル 4階 「花」
3、内容 ◆ 経営セミナー 16:00 ~ 17:30
講師:涌井 雅之 氏
テーマ 『自然災害と日本の文化』
「景観十年、風景十年、風土千年」を唱える涌井氏。
(TBS「サンデーモーニング」でお馴染みの涌井氏)
地震大国の日本、防災するというよりはむしろ、減災していくという考え方が必要だ。
東北の震災地の地価評価はゼロ、大規模な国営公園を建設して地価の回復を計るべきだ。
スライドを使って、太古の時代からの流れ、日本の歴史と風土、里山の仕組みと良さ、等々に
ついて詳しく解説してくれました。
自然の中の生物を愛し共存共栄してきた日本人は、その多様性を活かして
豊かさを求める時代から、豊かさを深めていく時代へ と入った・・・と熱く語っていました。
◆ 新春の集い 18:00 ~ 19:30
会場内で、以前弊社を担当してくださり、お世話になったNTT東日本ー東京の Sさんに声をかけられ
昔話に花が咲きました。
◎ お楽しみ抽選会
新宿地区・池袋地区協会の 有名百貨店や有名ホテルが豪華賞品を協賛しているとあって
抽選会は盛大に盛り上がりました。
Sさんのおかげで楽しい新春の集いとなりました。 「ありがとうございました。」
明日は 立春
毎日、少しづつ、少しづつ 日がのびて来ています。
日本列島に 早く春がやってきてほしいですね。
春よ 来い、 早く来い、
明るい話題と幸福を連れて 早く来い ・・・
ブログランキングに参加中です。
皆様方の 1日 1回の応援クリックに感謝し、励みにしています。
それでは皆様、 素晴らしい週末をお楽しみ下さいませ。
また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~