“住みかえ、テキ パキ。” 渋谷区松濤のお婆ちゃま
梅雨明けしそうでなかなか梅雨明けしない東京。
今日も午前中は陽ざしがあったのですが、午後からはどんよりとした雲が動こうともせず
蒸し暑い一日となりました。
本日予定通り、渋谷区松濤のマンションの売買契約締結が完了しました。
※ 当ブログ関連記事
☆ 「渋谷区松濤」・・・、マンション売却相談 (リンクあり)
☆ 暑い、熱い、「物件調査」 (リンクあり)
渋谷駅前のスクランブル交差点では相変わらず大勢の人々が暑そうに 信号待ち。
お陰様で契約も無事終了しましたが、内心ビックリしたのが、
売主のお婆ちゃまの決断力の早さ です。
すでに移転先を内定させ、今月中には引っ越しを済ませようかとのお話。
正に、 “住みかえ、 テキ パキ。” ですね。
一階の住居で専用庭があり、立派な石灯籠もあったのですが、移転先住居には専用庭がないため、
気前よく買主様に
「置いていきますから、よろしかったらどうぞお使いください。」 との事でした。
「東日本大震災」後、不動産業界にも大きな異変があり、
それぞれ皆様、 “住みかえ” に対する意識も大きく変わってきましたね。
さぁ、明日の契約に向けて頑張ろう っと。
ブログランキングに参加中です。
皆様方の 1日 1回 1クリックに感謝し、励みにしています。
それでは、楽しい週末をお過ごしください。
また、 お会いしましょう。 (^-^)ノ~~