買い替え、同日W決済 & モチベーションアップ法 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

買い替え、同日W決済 & モチベーションアップ法



んよりとした雲が重たく空をおおっている東京です。


こんな日は何となく、モチベーションががらないという方も多いのではないでしょうか。




本日、住販部では 昨年 区議会議員さんよりご紹介頂いた、S様の買い替えの売却物件・購入物件の


同日決済日です。 ご売却物件の売買契約は昨年12月に、ご購入物件の売買契約は1月に締結しており、


スムーズなご自宅マンションの買い替えとなりました。


不動産業者にとって、契約締結日・残金決済日に、


曇り空でモチベーションがあがらないと言ってはいられませんよね。


今日はいつもより早めに出社して、社内を綺麗に掃除したり、スタッフ全員で段取りを打合せしたり、


しているうちにモチベーションもあがってきます。



(財)日本電信電話ユーザ協会の「テレコム・フォーラム」2月号、


偉人の名言から学ぶ“温故知新”のページに


「表面をつくるということは、内部を改良する一種の方法である。」 -夏目漱石ー


の記事がありました。    (テレコムフォーラムより抜粋引用)



趣味やスポーツ等をはじめる際、カタチから入る人も多いのではないでしょうか。


憧れあのスポーツ選手と同じウェアや道具を身につければ、おのずとモチベーションがあがったきます。


カタチから入ることで、心も充実しパフォーマンスにつながる。


これは普通の生活や仕事にも十分応用できること。


脳と身体が相互作用の関係にあることが脳科学の観点からも証明されているそうです。


“服装の乱れは心の乱れ”とも言います。


雑誌等では「できるビジネスマンの必須アイテム」といった内容の特集記事もよくあるように


道具をそろえる、身だしなみを整えるといった行為から、ビジネスを効率化しようという意識を持つことは


きっとプラスに働くに違いありません。
不動産投資顧問の知って得するブログ

(テレコムフォーラム 2月号より引用)


機一転したいときには、いつもより早く出社したり、掃除したり、身だしなみに気を配ったり、


ネクタイをピシッとしめたりしてモチベーションアップにつなげ、


仕事を安全に確実になしとげ、


お客様にも安心感と信頼感を抱いて戴けるように気を配りたいですね。




ブログランキングに参加中です。                 皆様のご協力有難うございます。

 にほんブログ村 企業ブログへ                            にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ

  アップモチベーションアップが上手な方も、   カタチからモチベーションアップにつなげる方もビックリマーク

      皆様方の 1日 1回 1クリックの応援をよろしくお願い致します。




それでは 又、お会いしましょう。  (^-^)ノ~~