お正月飾り & 売買契約締結
毎年のことながら 一年の月日のたつ早さを身にしみて感ずる年の瀬、
お正月休み前に、あれもしなくちゃ、これもやらねば・・・と
年内に片付けなければいけないことが目白押しですよね。
お正月飾り もそのうちの一つで 大切にしたい日本古来の伝統行事ですよね。
明日、29日の飾り付けは「苦立て」と言って、門松やお正月飾りにはよくないそうです。
又、大晦日の飾り付けは「一夜飾り」と言って新しい年の神様をお迎えするのにあたっての
信仰心や誠意に欠けるということのようで、やはり よくないとされているようです。
毎年、お世話になっている地元のお花屋さんへ。
商店街の有線放送は、 もう~ いくつねると~ お正月~
お正月飾りを 無事、飾り付け終わりました。 ( ̄▽ ̄)=3 ほっ
さぁ、5時からは 地元区議会議員さんのご紹介のお客様の売買契約の締結です。
区分所有建物(マンション)の買い替えのお客様で 今日は売却の契約締結です。
重要事項説明書、区分所有建物売買契約書の準備完了
売主様、買主様、有難うございます。
ブログランキングに参加中です。
お正月飾りの終わられた方も、 これからの方も
皆様方の 1日 1回 1クリックをよろしくお願いします。
ご意見、ご感想、ご相談は 不動産投資.com でも 受け付けています。
空気が乾燥して 寒くなってきていますね。 お風邪などひかれませんように。
帰省の方々は 無理をしないで 安全運転で行きましょうね。 (^-^)ノ~~