駅から「3分」最も高く、「7分」超すと安い?!
首都圏マンション
今日の東京は“小春日和”で ポカポカ陽気ですね。
日中は暖かいですが、朝晩は冷え込み 空気も乾燥してきています。
皆様 お風邪など召されませぬように、十分 注意しましょうね。
先程、知人のご紹介で 豊島区内のマンションの買い替え希望のお客様がお見えになりました。
色々とお話をして行くうちに お客様から、
「駅から ○分と言っても 実際に歩いたらもっと時間がかかりますよね。」
「ハイ、そうですね。1分間 80Mで計算していますから、・・・」と スタッフ (*^o^*)
「国土交通省(建設省の頃)の女性職員の方が、庁舎内の中庭をロゥヒールの靴で
1分間に何メートル歩けるか測定した結果、1分間=80Mと決めたようですが、
一般の道路では 80Mは無理でしょうね。」と フォロー。
その後、話題になったのが、駅からの距離とマンション価格の相関関係でした。
駅から「3分」最も高く、駅から「7分」以上になると価格が安くなる !?
昨日の日経新聞に 東京カンテイの調査結果が出ていましたね。(11月10日付、日経新聞より抜粋引用)
2000年~ 2010年9月に完成した新築マンション, 駅から「15分」以内の約80万戸を対象に調査、
ワンルーム:30㎡以下は除外して 駅から1分ごとの3.3㎡当たりの専有平均単価を算出・分析したところ
駅から徒歩「6分」までなら 「1分」よりやや高いか同水準、
徒歩「7分」以上になると、価格は少しずつ下がって行くようです。
(日経新聞より引用) クリックすると画像がアップします。
駅から徒歩「1分」との価格差を見ると駅から徒歩「2分」~「6分」は、0.5万 ~ 2.8万円高かった。
徒歩「7分」以上になると、駅から徒歩「1分」よりも平均価格がさがり、
10分は20万円、15分では41万円安かったようだ。
中古マンションでも同様の調査をしたところ、新築マンション以上に、 駅から離れると価格が下がる傾向が
見られたようだ。
駅から徒歩「10分」では 「1分」よりも36万円、駅から徒歩「15分」では60万円低かったらしい。
駅からの距離はマンション選びには欠かせない重要なポイントですよね。
でも、これだけ駅からの距離が価格に反映しているというのは、
【駅近物件は一生のお買得】と 言われる所以でしょうか!?
ブログランキングに参加中です。
駅から徒歩「3分」にお住まいの方、 駅から徒歩「7分」以上の距離にお住まいの方、
皆様方からの 1クリックを励みにしております。 どうぞ、元気よく
ご意見、ご感想、不動産に関するご相談は 不動産投資.com でも 受け付けています。
それでは 又、お会いしましょう。 (^-^)ノ~~