6月の東京都内住宅着工戸数 25%増 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

6月の東京都内住宅着工戸数  25%増




連日 猛暑が続き 皆様、それぞれに暑さ対策にも慣れてきた頃でしょうか。


(それにしても この異常気象はいつまで続くのでしょうかね。)




さて、東京都が8月5日にまとめた 6月の都内の新設住宅着工戸数は 1万495戸


対前年同月比:25%増 の記事が6日の日経新聞に掲載されていました。


(日経新聞 31面より抜粋引用)


増加は2ヶ月ぶりで、持家・貸家・分譲住宅すべてが前年を上回った。



不動産投資顧問の知って得するブログ

    (日経新聞より引用)



・持家  19%増  1891戸  12ヶ月連続で増えている。



・貸家  6%増   4454戸  賃貸マンション等 1年3ヶ月ぶりに前年を上回った。



・分譲住宅  80%増  4104戸  内、分譲マンション 2334戸(88%増)



地区別では 


・区部が26%増  7524戸


・市部が24%増  2891戸


大規模マンションが多い 千代田、中央、港の都心3区が1096戸  前年の約2.7倍


この数値を見ると、住宅・不動産市場に 少し安定感が出始めたようですね。




《あわせて読みたい記事》


★東京都心近郊の住宅地価 上昇  

              http://ameblo.jp/fudousantoushicom/entry-10610651759.html


★首都圏 中古マンション価格 上昇

              http://ameblo.jp/fudousantoushicom/entry-10598813371.html





どうやら、やっと ここにきて 住宅エコポイント制度や


マイホーム購入の贈与税非課税枠拡大(1500万円)政策が功を奏してきたのでしょう!


しかし、まだ元気がなく 力強さにかけますよね。



景気回復、内需拡大のためにも



住宅エコポイント制度、マイホーム購入贈与税非課税枠拡大税制、


ローン金利引き下げ政策等は来年度以降へ延長されるべきでしょう!



皆さん、期待したいものですよね。



ブログランキングに参加中です。

 ブログランキング にほんブログ村                               にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ

  アップ ブログをご覧戴いた皆様方、猛暑に頑張る方々の応援クリックアップをよろしくビックリマーク



ご意見・ご感想・ご相談は 不動産投資 .com でも 受け付けています。


                                  http://www.fudousantoushi.com




水の事故、熱中症には気をつけて 楽しい夏休みをお過ごしくださいね。


それでは 又、お会いしましょう。 (^-^)ノ~~