隣地への土地分筆売却 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

隣地への土地分筆売却




今日は朝から太陽が照りつけて暑かったですね。


昨日は雨 ~ 曇りで梅雨入りを連想させましたが、今日は一変して夏日。


季節の変わり目は体調管理にも気を付けたいですよね。





午後から埼玉県A市へ土地売買契約の打合せに出かけてきました。


数ヶ月前から相談を受けていた案件です。



A市で駐車場を保有しているY法人様からのご依頼・・・


「隣の人から、土地を分けて売って欲しい。と言われているのだが・・・」


その後、双方との打合せを繰り返して土地の分筆線・売買金額の合意が決まりました。




土地測量・分筆登記を依頼していた土地家屋調査士の先生からも業務の進捗状況の報告があり


今日は現地確認と売買契約に向けての打合せでした。



不動産投資顧問の知って得するブログ
                               土地家屋調査士のO先生、ご苦労様でした。


不動産投資顧問の知って得するブログ


不動産投資顧問の知って得するブログ


現地確認の後、売買契約に向けての①重要事項説明 ②土地売買契約書(案)のご説明と打合せ。


土地の分筆登記が出来上がり次第、売買契約の締結となります。






2時間くらいご説明・打合せの後、土地を購入される I様ご夫妻から、


「やはり不動産に関することは詳細まで きちんと書面にしておかないと駄目ですね。」


「実は・・・・」と 不動産相続にまつわるお話でした。




とても勉強させられた打合せでした。


「有難うございました。」 m(..)m 




ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 企業ブログへ                       にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ

  アップ皆様の一日一回の応援クリックが励みになります。 アップ 




ご意見・ご感想・ご相談は 不動産投資 .com でも受け付けています。



     それでは 又 お会いしましょう。  (^-^)ノ~~