CO2排出 臨海部で増加、マンション開発など影響 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

CO2排出 臨海部で増加、マンション開発など影響



東京は朝から雨がしとしと降っています。


植物や農作物にとっては恵みの雨でしょうか。



本日の日経新聞31面【東京首都圏経済】欄に



CO2 排出 臨海部で増加、マンション開発など影響


の記事が出ていました。



東京都の特別区長会、東京都市長会、東京都町村長会、全62区市町村が参加する


「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」の一環としてまとめた2007年度の二酸化炭素排出量の結果。



不動産投資顧問の知って得するブログ

   (日経新聞31面より引用)


2007年度の排出量は6659万トン。


2006年度より12%増でデータのある1990年度以降としては


2003年度の6880万トンに次いで多かったようだ。


臨海部開発による オフィス・マンションの増加などが全体を押し上げたようだ。



臨海部の開発が集中した港区は430万トン、大田区300万トン・・・・・。


江東区は臨海部へのマンション開発集中で人口・排出量ともに増加したようだ。





東京都は今夏をメドに大規模ビルや工場へ、専門家が直接 出向いて排出量をへらすための


助言をする事業も始めるようだ



エネルギー管理士などの資格者・専門家が訪問して助言するようだ。


東京都内の大規模なビルや工場、1330ヶ所に今後5年間で平均6~8%のCO2排出削減を


義務付けたようです。



東京臨海部の開発で、マンションが増え、東京都の人口も増加しているようです。



これからのマンションは、CO2排出削減を考慮した


           エコ・マンションが望まれますね。



五月晴れの東京の空が、


     もっと青く澄んだきれいな空になって欲しいですよね。





不動産投資顧問の知って得するブログ ワン クリック お願いします ワン!にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ


にほんブログ村 不動産業ランキングに参加中!「ワンクリック」ご協力お願いします。

にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ

      いつも ご協力、有難うございます。    m(_ _ )m 【感謝】




ご意見・ご感想・ご相談は 不動産投資 .com でも受け付けています。




それでは 又、 お会いしましょうね。(^-^)ノ~~


                                  ペタしてね