動き始めた不動産業界!! | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

動き始めた不動産業界!!




来週後半からゴールデンウイークだと言うのに、このところの異常気象には参ってしまいますよね。


昨日に続いて東京は今日も雨・・・・・。


TVを見ていても日照不足で野菜が値上がりしているようですしね。





異常気象続きだった不動産業界は4月に入って どうやら 土砂降りの雨が止み始めたようです。


先週・今週と業界関係の方々の来社が多くなり始めました。





●ゼネコン系某デべのご担当者様との四方山話



「昨年度は完成在庫や残戸処分が主流だったが、今期からは新規事業用地の仕入れを開始しますので

よろしく・・・!!」



「今期(来年3月)中に竣工引渡しできる事業用地があれば理想的だが、そうばかり言っていられないので

来期(再来年3月)の事業用地でも購入しますよ!」




「そう言えば、一昨年からずっと売れていなかった某駅前の事業用地も売れたようですね。」



「ここにきて売れていなかった土地が売却できたという話は聞くようになりましたね。」





「アウトレットマンションも底を突いてきたし、相場で供給できる事業用地を確保して置かないとね。」




「建設費も資材・鉄鋼の値上がり が確実のようだし・・・。」



「某デべさんは4~6四半期で事業用地を仕入れて8月中にはゼネコンさんと工事請負契約までしたいと

言っていましたね。」





●某マンションデべ開発部のご担当者様との四方山話



「新規供給で即日完売のマンションがよくTVで話題になっていますね。」



「第一期1次・2次が即日完売だったようだが、まだ150組以上の購入希望申し込み者がいるらしく

第二期も即日完売は間違いないようだね。」



「某社の友の会には会員様が数万人規模でいるようですね。」



「販売担当者に成約者の属性を聞いたところ、ほとんどの購入者が2000万円以上の頭金で、


住宅ローンは3000万円以下と決して無理をしていないようだね。」




「住宅購入資金贈与税の非課税枠:1500万円+110万円合計1610万円が功を奏してきたのかな!」




「潜在的には購入希望者はまだいるし、購入のタイミングを様子見しているようだね。」






どうやら、不動産業界の雨は止み始めたようですね!




弊社でも昨年ペンディングとなっていた話が法人・個人を問わず再浮上してきています。





来週は民事再生法で失業中だった某デべの方が新しい名刺を持ってくることになっています。






五月晴れの青空を早く見たいものですね。






 にほんブログ村 不動産業ランキングに参加中! ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ

  いつも ご協力、有難うございます。    m(_ _ )m 【感謝】


                    ペタしてね




ご意見・ご感想・ご相談は 不動産投資 .com  でも受け付けています。




どうぞ、楽しい週末をお過ごしくださいませ。


それでは、又 お会いしましょう。(^-^)ノ~~