カレンダー & 年賀状
2010年の年賀状の受付が今週15日から始まったようだ。
元旦に届くのには25日迄に投函しなければならないようだ。
弊社でも年賀状のリストチェックをしているが、
リーマンショックの影響により倒産した会社が多く大幅に作業が遅れている状況です。
そんな中、某デべの担当者がカレンダーを届けに来社してくれました。
「有難うございます。今年はカレンダーを配る会社が少ないですね。当社も今年は取りやめ・・・」
「実は当社も部数が大幅に削減されていますよ。」
「そうだよね、先日も某デべさんにお伺いした際にも、卓上カレンダーを頂きましたが系列球団のカレンダーの
割り当てがないと言っていましたよ。」
「各社とも経費削減で今年は少ないようですね。」
「師走の風物詩の一つ、カレンダー配りも今は昔となりつつあるね。」
「某社は来年度から新体制になるらしく、社名変更のシールが貼ってありましたよ。」
「いやー、笑えない現実ですよね。」
「年賀状も大幅に減少するよね、
マンションデべの A社、B社、C社、D社、E社、・・・・・。
それに、倒産していないデべさんでも各支店の閉鎖、等々・・・。
『あて所に尋ねあたりません』
のスタンプがおされて戻ってくる年賀状が多くなりそうだね。」
「メール便だと返送されない場合があるのでいなくなった人の住所へいつまでも送り続けることになるし、
配達物も放置されたままになる可能性もあるらしいね。」
※住所移転した方は最寄の郵便局に
住所移転届をお忘れなく!!
ご意見・ご感想・ご相談は 不動産投資.com でも 受け付けています。
にほんブログ村 不動産業ランキングに参加中! ポチッとご協力お願いします。