「たばこ、吸う? or やめる!?」
禁煙のタイミングを模索している喫煙者の一人として、
今回の「たばこ税」値上げの行方を見守っていたが
政府税制調査会の企画委員会では
2010年度税制改正で「たばこ税」の大幅値上げを先延ばし
1箱:40~100円程度の増税に留めるようだ。
値上げ時期は来年7月以降となるらしい。
「たばこは百害あって 一利なし」といわれるように、健康に害を及ぼす事が指摘され
厚生労働省からは、国民の喫煙率を下げ健康増進を計るために
1本:10円 (1箱:200円)以上の値上げ案も出ていたようだ。
やはり、一挙に大幅値上げすると禁煙する人が多数出て、逆に税収不足となるからだろう。
値上げを小幅にして、これ以上の売上減少を防ごうという考えのようだ。
ちなみに標準的なたばこ、1箱20本入り 300円 の内訳は
たばこ税:約175円
消費税:約 15円 らしい。
つまり、1箱300円のたばこの内、約190円が税金で、
1日に1箱、たばこを吸う人は
年間に 69,350円の税金を支払っている計算となる。
納税面から見れば、
たばこを吸わない人よりは税金を年間約7万円も多く払っている訳だが
このところ、何処に行っても喫煙場所が少なく
愛煙家は肩身の狭い思いをしている。
やはり、健康が一番ですからね。
愛煙家の皆様、この際
「たばこ、吸う? やめる!?」
あなたは どちらにしますか?
ご意見・ご感想・ご相談は 不動産投資 .com でも 受け付けています。
にほんブログ村 不動産業ランキングに参加中! ポチッとご協力お願いします。