不動産事務の仕事内容 その3 | 不動産事務パートが仕事について語るブログ♪

不動産事務パートが仕事について語るブログ♪

不動産事務の仕事について、現役不動産事務パートのなっつんが話します!不動産事務の仕事について、楽しいことつらいこといろいろ本音で迫りますっ!

不動産事務の仕事内容~なっつんの1日~午後編、はじめまーす。

 

午後は、社内のお客さまの名簿の入力をしたり、

社内で扱っている物件のデータ入力したり、

営業マンから頼まれた文章をワードで打っていたり、

まあとにかくパソコン相手に入力しまくっていることが多いです。

 

パソコンに燃えるクマ

 

それから、新規の物件が出たら、ホームページに載せます。

営業マンから私に「これホームページに載せといて~!」と言って、

物件概要(「マイソク」と業界では呼ぶらしいけど、私の勤務先ではあまり呼ばない…かも)を渡されます。

 

物件概要には載っていない、小学校や中学校校区調べて、学校への距離調べたりとか、

コンビニや近くのショッピングセンターにどんなものがあるか調べて、その距離調べたりとか、

ホームページや不動産ポータルサイトに載せる項目を調べます。

間取りは、作ってくれる業者さんがいるから助かってますウインク

 

ホームページに載せる材料がそろったら、自社ホームページに掲載します。

自社ホームページに掲載し終わったら、

今度は不動産ポータルサイトに物件の入力をします。

サイトごとに入力の仕方が違うので、最初は本当に苦労しました。

今はその頃のことを思えば早く入力できるようになったけど、

まちがいがあると大変なので、入力にはめちゃくちゃ気を遣います笑い泣き

 

この原稿を私が帰る直前に出してくる人がいて、内心チョーむかつきます!

残業決定ですムキー

 

なので、夕方に病院など大事な予定があるときは、先回りして、

今日は17時ぴったりに帰ります!!って宣言しておきます。

そうすると、お姉さま方が「今日はなっつん帰らないとね!」と援護射撃してくれるので~デレデレ

お姉さま、グッジョブ星いやぁ、ありがたいです!

 

とはいえ、普段はちゃんと笑顔で残業してホームページに掲載していますよ、もちろん!

 

 

そうやって気が付くと、大抵17時くらいになっています。

集中して仕事しているせいか、会社にいる間はドーパミンでまくりなのか、

シャキシャキ元気に仕事しているんですが、

自宅に帰ってくると、ご飯を作る気力もなくて疲れ果てていることも多いですゲッソリ

 

15時には「3時のおやつとお茶」が出るので、ちょこっと一息ついているんですが…

毎日何らかのおやつが出るのでありがたいです♪

 

 

…というわけで2日間にわたってお届けした、「なっつんのとある1日」、いかがだったでしょうか?

これを読んでる皆さんの職場で過ごす1日と全然違いますか?

皆さんの職場での1日も聞いてみたいな~~ルンルン