はいっ!
今日も気持ちのいい青空です☀️
ちょっとお忙しいほっしーなので、今日は手短に参ります。
昨晩、知らない電話番号で着信がありました🤔
伝言が入っていたので確認すると20年前にほっしーが家を建てたお客さんでした🏠
2階に付けた洗面化粧台から何やら水が漏れてくるという事です。
原因は見てみないとよく分かりませんが、電話が夜だったので考えられる対処方を伝えましたが原因究明には至りませんでした。
家に何かあったら建築した会社に電話して直してもらえれば安心です。
何かと詐欺まがいな話の多いリフォーム業界ですから、知らない所に頼むのも勇気がいります。
ほっしーが見て原因が分かっても大掛かりな工事はできません。
ちょっとした手直しならできます。
締め込む所が緩んでいたりする事もありますので、一通り見て手に負えなければプロに依頼するしかありません。
と言う事が「家」には起こります。
ほっしーのようにこの業界にいると、ちょっとした事ならホームセンターに行って部品を買えば直せちゃいますけど、そんな人もなかなかいませんよね。
何が言いたいかと言うと、新興の建売りメーカーではなく大手のメーカー、もしくは長い歴史のあるメーカーの方が「家」に何かあった時に頼りになるのでは?と思います。
ポータルサイトでは建てたメーカーまで分からないので、読者さんから物件の相談が来ると先ずはメーカーがどこだか調べます。
ポータルサイトに掲載している業者はほぼ仲介業者です。極端な話をすると契約はどこの業者でも構いませんけど、「家」を建てたメーカーについてはこだわりたいのがほっしーの考えです。
何の業界も同様かもしれません。
知らない事が一番リスクがあります。
そんなリスクを軽減させるために、総合的な視点から物件の良し悪しを問い合わせを頂いた皆さんにお伝えしながら家探しのお手伝いをしています。
手短にと思いましたが、そこそこ長くなりました😁
買うのは「家」です。
ネット情報では分からない事が沢山あります。
「ほっしー!」と呼んでみましょう😁
また後日。
