ムシムシですねぇ〜
只今の湿度は72%となっております。
梅雨ってこんな感じでしたっけ?
子供の頃の梅雨ってシトシト雨が降り続いていたような気がするんですけど、今は局地的な大雨ばかりが梅雨のようになっていますよね?🤔
気候変動なんて言葉では済まされない時が来るのでしょうね。
と、どんよりお空を眺めながら今日もほっしーはブログを書きます。


大容量ですね。
右半分は棚板をずらせば土間収納としても使えます。
ほっしーは開口が大きく取れる
こっちの方が好みです👍
まぁリビング一体で使うのであれば、引戸を外してしまうという荒業もありなんですけどね。
防水コンセントもあって・・・
って何に使う?🤔笑
と、十分な「家」ではあります。
同じ市内の他の物件と比べても、かなり安く売り出されています。
ですが・・・
かなりの期間売れずにまだ残っているのが現状です。
なぜ?
価格帯的にターゲットとなるお客さんの年収が低い所にあるからだと推測します。
近頃の物価高、住宅ローン金利の上昇傾向から購入意欲が湧かないのでしょう。
埼玉の北東部にある物件なのですが、価格帯の低いエリアは限界なのかもしれません。
現にこの物件のある市は土地仕入れに制限が掛かって、新規物件はしばらく出せないほど在庫完成物件がたくさんあります。
かなり値下げもされているので、家賃を払っているより、資産として考えると住宅ローンと言う積立をした方がいいと思うのですが、どうなんでしょうね?🤔
私達には「家」が買えるのかしら?
何て事をなんとな~く思っている読者さんがいるようでしたら、ほっしーを呼んでみて下さい。
「不動産にちょっと詳しい親戚のおっちゃん」の立場で相談に乗りますよっ👍
また後日。