ジメジメお天気が続いております🌧️

もうすぐ酷暑の夏がやって参ります。
そんな時は↓に避難です🚘


ここは赤城山の大沼です。

外界とは10度以上の気温差があります。麓にある道の駅には温泉もありますし、今の時期はとうもろこしが美味しいです。



ここでおそばを食べて、大沼で涼んで道の駅でとうもろこしを買う🚘
あと、豚肉も有名ですので平日でも混雑する


ここのガーリックステーキもなかなか美味ですのでオススメです👍

ってかただほっしーが行きたいと思っているだけなんですけどねっ😁


はいっ!
では、今日もおうちのお話をしましょう。


ジャーーーン(笑)
ほっしーが苦手な物件です😅
1棟ならまだいいのですが、このメーカーは複数棟現場でもほぼ同じ建物を建てるんです😅

ですが!
価格面から睨むと飛び抜けてお安く、そして日本一の建売メーカー集団ですので、第三者機関のお墨付きや省エネ認定もしっかり取得しています。

リビング収納や畳の部屋もあります👍



色気はありませんけど制振ダンパーはずーっと前から標準装着されている、ある意味ポリシーを持ったメーカーです(笑)

何のポリシー?🤔
ってなりますよね。

外観や間取りを統一する事で、設計費などの手間が省ける。
現場もワンパターンなので職人の腕の差が出にくい。
現場監督も段取りがらくちん。

などなど低価格にするために、建物の仕様を落とすのではなく、手間の簡素化でローコストな商品を供給するというポリシーがこのメーカーにはあります。

建物の仕様は随分前から変わっていないのも、このメーカーの特色とも言えます😅


まぁ・・・
十分ですよね😅
どの物件も凸凹していない総二階建ての地震に強い建物です👍


言いたい事は多々あれど・・・(笑)

また後日。