皆さん!大変です!

今日は6月30日です!😁

2025年も半分しか残っていませんよっ!


今年は「家」を買おう!

と、お考えの読者の皆さん!

あと、半年しか残っていませんよ〜🥸


そして、何とな〜く感じてはいたのですが、建売りの売れ行きが鈍化しているようです🤔


統計を取っている訳ではないのですが、ここ数日電話で建売りメーカーや銀行の住宅ローンセンターから電話が来るようになりました。


なんて?


メーカーは家が売れない・・・

銀行はローン申込みがない・・・


まぁ家が売れなきゃローンも減りますよね💴


同じ事が住宅展示場にモデルを構えるハウスメーカーにも言えます。

展示場の来場も少ないようです。


コロナを境に「家」の買い方が変わっていて、展示場や建売り物件の現地販売会場に直接足を運んで家探しをする人が減っているようです。



住宅展示場は夏になると余計に来場者が減ります。


エアコンのない建売りの現地販売も夏は誰も来ません。

建売りメーカーは定期的に在庫物件一覧のメールも送られてきます📩

確かに在庫が増えています🏠

なので
「ご無沙汰しております〜」
と、建売りメーカーの営業電話が掛かってくるという事です。

するとほっしーは
「お〜どした?売れねーんかい?」
と問いかけます(笑)

「はいっ!そんなんです!お客さんいませんか?」

かわいそーに、暇なんでしょうね😅

銀行のローンセンターも暇なんでしょう・・・
「ご無沙汰してまーす」
と一時期は月に何度も会っていた担当者の女性から初めて電話がきました。

「おーどした?暇なんかい?」(笑)

銀行の場合は少し違った話になります。ネットバンクが多い話になります。

「家」を買う「いつ」「家」を買うのがいいのか?

住宅ローンの金利が上げ傾向だから今じゃない気がする?
物価も高くなって住宅ローンなんか組めない?

「家」が欲しいと思ったら動きましょう。

熱心な読者さんならお分かりでしょうけど、ほっしーはただ「家」を買うお手伝いをしている訳ではありません。

何とな〜く「家」が欲しいなぁ〜

と思っているようならほっしーを呼んでみて下さい。


文字の会話だと限界があるので、勉強がてら物件を見ながらおしゃべりしてみませんか?


ちなみに「家」を売る話はしません😁


そして、「家」のそして「建売り」の売れ行きが鈍化しているようです🎊


ある意味「買い時」なのかもしれませんねっ👍


また後日。