今日もいいお天気で行楽日和ですね。

そんな中、今日も現地販売会場にいるほっしーなのですが、現場に着くと駐車場に入れないようにしているカラーコーンがどかしっぱなしになってました。


私が現場を離れた後に、仲介業者がお客さんと来たのでしょう。


私も逆の立場になる時があります。

でもちゃんとあった物は元に戻します。当たり前ですよね。


こういう業者が案内をした後は、大体こうなってます・・・



細かいですけどブレーカーの蓋が開けっ放し。

これ位はよくある事なのですが


これはダメでしょ!


今はないけど夕立ちの時期にこうなってると大変な騒ぎになりますよね。


私が現場を離れたのが17時ですので、「どれがよかったですか?営業君」が朝から何物件もお客さんを連れ回して夕方この現場にたどり着いたんでしょうね・・・


ご苦労さま。


ブログをお読み頂いている方はご存知でしょう。

更には私とラインでやり取りをしている方もお分かりでしょう。

私から物件を紹介して、その物件を見学する事は先ずありません。


読者さんから気になる物件を送ってもらって、その物件を先ずは机上で調べて解説をします。


ダメな物件はどこがダメなのかをお伝えします。

そして、そのダメさを理解した上で見学して、目で見ながらダメさを更に解説する何て事もします。


スーモなどに出ていない物件の詳細はレインズという業者間ネットワークで調べます。

そして一番便利なのは役所に行かなければ分からなかった道路状況やライフラインの整備状況もネットで閲覧できるようになってきているので、現地に行かずともほぼ調べられるんです。


便利なGoogleマップも駆使すれば行ったも同然です(笑)

(Street Viewは日付けが重要)


あれ?何書いてたんだっけ?


あーダメな営業君の話からこうなったのねっ(笑)


えーと・・・


そんなほっしーです。


無理やりですが


また後日


(笑)