という訳で一昨日無事に契約の運びとなったのですが

昨日からほっしーはバタバタ走り回っています。(笑)

先ずは銀行のローン審査を行います。

以前、事前審査は下りているのですが、物件が変わったのでもう一度事前審査をする事になります。

そして事前が下りたら本審査と進みますが、その間に建物の傷や汚れ建具の不具合など、建物のチェックをします。もと建築屋のほっしーが一緒にチェックするので、マニアックな所までチェックします。

本審査が下りると建物の登記を行い、住宅ローンの契約をした後に、引き渡し決済へ進むのですが、そのスケジュールが契約から約1か月間でやらなければなりません。

私達不動産業者はこのスケジュールをこなす事が大変なんです。時には委任状をもらって役所の証明書をお客さんの代わりに取りに行ったり、バタバタ走り回ることもあります。

なので、住宅ローン代行手数料を請求する業者が大半なんですけど、本来は仲介手数料の中で行うものではないのかと、私は思っています。

まぁ何やかんやと書きましたが、私の思いはただ一つで、「家」を買おうとしている家族の楽しそうに物件を見ている姿を見ながら、テンション上がっている所にしっかりと物件の説明をして、しっかりと判断させる。

「どれが良かったですか?」
ではない親戚のおじさん目線で「家」を買うお手伝い・・・
ん〜〜お手伝いでもないかなぁ〜

家探しをしている家族と色んな話をしながら、色んな話を聞きながら、そして子供たちのキャラも見ながら、私も一緒に住む勢いで(笑)「家」探しを一緒にしています。

それが楽しいんです。

ただ案内して、売るためだけの説明をする・・・そんな売り方はできません。

さて、銀行行ってこよっと。

また後日。