今日はご相談があった物件の下見をしています。

具体的な事はお披露目しませんが、再認識した事があったので記しておきます。


建売メーカーの土地仕入れはそのメーカーの物件に対する姿勢が現れます。


今日下見をした同じ最寄り駅の3物件、どんな商品をお客様に提供するかが露骨に見えました。

ちなみに価格はほぼ変わりません。


その中には私の推しメーカーもありますけど、土地の仕入れに関しても他のメーカーとは考え方の基準が違う事が見て取れます。


間取りも一軒一軒しっかりと考えていることも分かります。



私はよく駅までの雰囲気を見ます。

埼玉県は旧街道があって、その近くに鉄道が通っていますが、どうしても旧街道沿いが先に発展しています。

そのために住宅としては良くない事もあります。

道が狭い、土地が細長いなどですが、逆に駅の反対側は新たな区画整理などの開発がされていて整然とした街づくりがれている事が多いです。


そんな視点からの説明もしながら、家を探します。


そして推しメーカーはしっかりしているなっ!という再認識のお話でした。


また後日。