8月12日のことです。
前日のこと……
ちょいとカレンダーアプリをいじくっていたら何と何と、直系二郎に2カ月ちょいくらい行ってないじゃないですか😳
これは自分の記憶が確かなら、本格的に二郎通いを始めてから、これだけ行っていないのは心臓発作で緊急手術をして以来かなと。
ということで6月6日以来の、こちらに凸💨
お盆休みの期間に凸入したのを覚悟で行きまして、開店の40分くらい前の到着で並びは19人。
再三言っている通り、こちらは開店前でも食券を先買いする為に店内に入ることができる稀有なお店です。ということで、いざ💨
メニュー
券売機の前に立つと。
お目当ての限定シークヮーサーのラミネートされたPOPが。
『HOT』と『つけ麺』がありましたが、行く前から決めていた『つけ麺』をポチッとな👉
購入したのは。
シークヮーサーつけ麺(麺増し1.2kg申請)+ネギダブル+しょうが
先ほどのシークヮーサーのPOPの横には8月27日までの夏休み明けの25周年限定のPOPが✨
ただ、限定150食というのを見たら、麺増し君は二の足を踏んでしまします😅
ということで食券を購入したので外待ちの列20番目に接続しました。
その後は、かなりなペースで列が伸びていきあっという間に30人以上になっていました。
その際には『師匠な方』が当時して、お久しぶりのご挨拶をしたりしていたら開店時間に相成りまして御座候。
時間は進んで。
サードロットの麺上げが始まり店主さんからトッピング伺いがあり『ヤサイスクナメニンニクヌキ』とコールして。
着丼
着ド〜〜ン‼️
いつもの麺丼のアップは史上最大のブレ加減だっので没😅 ということで。
いっただっきま〜〜す‼️
つけ汁
つけ汁はネギダブルだったので、こんな感じ。
珍しくニンニク抜きにしたのは、しょうがを引き立たせたくて👍
まぁ皆さんは、ご存知だと思いますがニンニクを抜いたとてスープには、これでもかとニンニクが入っていますがね😅
にしても刻んだ生ニンニクが無いだけでも風味は変わりますよね。
ということで、食べる前のつけ麺を取り忘れたので、食べ終わる前に慌ててパシャリ✨
ニンニク抜きの影響が関係しているのかいないのか分かりませんが例年のものよりもシークヮーサーを強く感じて柑橘系好きなワタク氏には嬉しい限りで旨旨し‼️
ぶた
豚は、いつも通りの野猿グレードな好みなやつで旨旨し‼️ 脂がしっかり目に噛んでいるのもまたよろしいのです👍
最初の写真のものだけだと思っていたら仄暗い丼の底から端の塊豚がこんにちはで何だか得した気分です♪
麺
麺は水で〆られていますが、かつての凶暴さは影を潜めて啜りやすくなっています🍜
つけ汁に潜らせて啜ると夏を感じざるを得ません‼️
その後もズバズバと麺の風味と、つけ麺のシークヮーサーの風味とフルボディーなスープの肉出汁感を楽しんで🍜
完食〜〜‼️
大満足で、ごちそうさまでした〜〜‼️
ということで、久々の直系二郎さんわ漫喫して、前の週よりも気持ち気温が抑えめな八王子の街を後にしました。とさ。
野猿二郎から京王堀之内駅までの通りには、ピンクと白の夏の花である百日紅(サルスベリ)が目を楽しませてくれました♪
ではでは👋
【住所】
〒192-0355 東京都八王子市堀之内2-13-16
【営業時間】
火曜日〜金曜日
11時00分〜15時00分
17時30分〜21時00分
土曜日
11時00分〜20時00分
日曜日
8時00分〜15時00分
【定休日】
月曜日