5月10日のことです。
予定は、もともと無かったのですが仕事終わりに10ヶ月ぶりの。
こちらに凸💨
メニュー
他の多くの家系と同じく、食券先買いなので先にポチります👆購入したのは。
チャーシューメン(大)+ご飯食べ放題
そして、食券購入後に外待ち8番目に接続します✨
その後、スマフォでツベなんぞを見ていると店員さんが出てきて食券を回収しながら、お好み伺いがあり『全部普通で』と伝えます👍
そして、列は進み先ほどの店員さんに誘導されて店内へ💨
そして前回のブログには書きませんでしたが、今回またまたカウンター高台の目の前のあるレンゲ入れから自分でレンゲを取るというやらかしをやってしまいました😅
通常だと出来上がったラーメンを皿にセットして、その皿に店員さんがレンゲを置いて『お待たせしました〜』とサーブされるのですが、ついつい二郎で慣れ親しんだ癖が出てしまいました😅
ということで。
着丼
着ド〜〜ン‼️
アップでド〜〜ン‼️
久々の家系の様式美です✨ それではさっそく。
いっただっきま〜〜す‼️
スープ
まずはスープをズズズ〜!
スープは、トロミのある濃厚さで、その濃厚さがありつつ豚骨臭の獣感は抑えられていて濃厚でありながらスッキリしていて旨旨し‼️
塩味はライスの力を借りてちょうどな効き具合で、やはり僕には『味薄め』がちょうどいいようです。
チャーシュー
チャーシューは、焼きなのだそうですが薫香は感じなかったけど豚の旨味と柔らかさがあり旨旨し‼️
麺
麺は、酒井製麺の中太平打ちのちょいウェーブな短い麺でズバズバいけちゃいます🍜
ライス
そして、お待ちかねの海苔をスープにワンバンさせてからの。
巻いてパクり(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
ご飯食べ放題券を買ったのでライスにはコロチャーがまぶしてあり、そのコロチャーごと海苔で巻いて食べます👍
やっぱり家系に来たら、これをやらなきゃね✨
そして、チャーシューも巻いちゃいまして旨旨し‼️
そして、スープから青菜を集めて。
青菜は、小松菜のようです。
それを、ライスに乗っけてから掻っ込みます。
ライスをお代わりしたのですが、配分を間違えて、これが最後のチャーシュー。
最後は、スープをライスにかけておじやにしてサラサラと食べて。
完食〜〜‼️ 大満足にて。
ごっちゃんシタ‼️
ということで店を出ると雨はほぼ止んでいてホッとしながら家路につきました。とさ。
ではでは👋
【住所】
〒167-0051 東京都杉並区荻窪4-32-8
【営業時間】
火曜日〜土曜日
11時00分〜15時00分
17時00分〜20時00分
日曜日
11時00分〜16時00分
【定休日】
月曜日