3月17日のことです。


久々に焼肉が食べたいなと思いまして。

こちらに凸💨


今回は食べることに専念したので写真は少なめです。そしてサブタイトルの通り最後にお知らせがあります。

まぁ、木端みたいな閲覧数の拙筆ブログなんかで、お知らせとか言っても仕方がないのですが😅


それでは🫱

吉祥寺にて所用を済ませてから。

13時半過ぎに到着して店内へ💨


注文したのは奮発してきんぐコースをば。

オーダーは、いつものタッチパネル方式です。

途中、焼くものが途切れて手持ち無沙汰になるのが嫌なので、自分が食べられるであろう量の8割程度を先にポチり✨

生卵で食べる炙りすき焼きカルビ。

壺漬けドラゴンハラミ。

カルビ。

トントロ。

ビビンバなんかも。

豚タンを焼き焼き。

炙りすき焼きカルビが美味しかった。

奥がホルモンで手前がレバー。

最後はデザートでチョコケーキ。

杏仁豆腐。

チョコソフト。


とまぁ写真を撮っていないものも多数ありますが、腹パンにて大満足で。


ごちそうさまでした♪


とまぁザックリ過ぎるくらいザックリにて😅


そんなこんなで、お知らせなのですが……


前々からチョイチョイ予告していた春の遠征を中止することにしました。


遠征先で麺友さんと待ち合わせをしていたのですが中止という判断に💦


理由は、まずは懐具合の問題です。

予定を立てると同時に食べ歩きや交通費の計算をするのですが、行けて行けないことは無いのですがカツカツ具合で『ここに行きたいな』と調べてみると、けっこう交通費がかさみ馬鹿にならない。

そんなやり繰りの計算をしているうちに遠征に対する熱意やワクワクが潮が引くように冷めていきまして😅

具体的に言えば奈良県の桜の名所と言えばソメイヨシノの大元の場所である吉野山

大仏と桜が絶景な壺阪寺などなど、名所と言われるところは山の中にあり交通費が馬鹿になりません。


もうひとつは精神的な問題で、軽い鬱が入っているのか遠征に出るのが、とにかく億劫になってしまいまして😅

仕事場に向かう際に『行きたくないな』とか『起きたくないな』みたいなことは今のところ無いので、鬱でも軽度のものかもしれませんし、そもそも鬱なんかではなくシンプルに出不精から来る自堕落さ加減からなのかもしれません(笑)


とにかく4・5日くらいはホテル予約サイトの予約している画面を出してキャンセルのボタンをクリックするかどうか悩んだりしていたり(笑)


ということで遠征は取りやめで、ホテル代青春18きっぷ払い戻しがあるので、最近頻度が激減していた二郎さんなんぞに通いましょうかね。




ではでは👋


【住所】

  〒177-0045 東京都練馬区石神井台7-26-3

【営業時間】

  月曜日〜金曜日

  11時00分〜15時00分

  17時00分〜23時00分

  土曜日・日曜日

  11時00分〜23時00分

【定休日】

   不定休