12月4日のことです。
嵯峨野の鹿王院でライトアップを楽しんだ後は、百万遍にある。
こちらに凸💨
京都は水曜日が定休日のお店が多いのと、嵯峨野からのライトアップの帰りということで時間的に閉まっているなどの兼ね合いから、こちらに決定!
まぁ僕が酒飲みなら『ホテル近くの居酒屋でしっぽりと』という考えにもなるのでしょうが、翌朝の始動が早いので、やっぱりラーメン屋さんなどでサクッと済ませたいのですよ😅
ということで↑の写真のように外待ちせずに入店できました。
ちなみに着丼待ちの時に外待ちができていたので、こればっかりはタイミングですね👍
メニュー
ということで購入したのは。
チャーシュー麺(大)+ライス
好みは『鶏油多め』で。
いつも家系では味薄めにするのですが、京都ということで、そこまでショッパ過ぎないだろうと思い、味の濃さはそのままにしてみました。
店内は、やはり京都大学の吉田キャンパスがすぐ近くなのに加えて、同志社大学の近くでもあるということもあり大学生と思しき若人の面々が圧倒的に多いですね。
オサ〜ンは僕を含めて3人くらいかな?
な〜んて店内をキョロキョロしていると。
着丼
着ド〜〜ン‼️
アップでド〜〜ン‼️
それではさっそく。
いっただっきま〜す‼️
スープ
濃厚さが見た目で分かるスープに鶏油が浮いていて、飲むと予想以上に豚骨のパンチがあり鶏油の甘さと香りもあり、塩味もライスの力を借りなくても大丈夫なショッパ旨程度の塩分濃度で旨旨し‼️
チャーシュー
チャーシューは薫香バッチリで柔らかく豚の旨味も、これまたバッチリで問答無用で旨旨し‼️
麺
これぞ家系な平打ちでツルモチでショートな麺は、スープをシッカリと持ち上げて旨旨し‼️
ライス
そして、お待ちかねの巻き巻きタ〜イム‼️
まずはスモーキーなチャーシューを巻き巻き✨
もう間違いないっスね👍
そして海苔はスープにワンバンさせてから……
巻き巻きパクり(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
やはり、これが家系の醍醐味ですよね♪
ライスをお代わりして、またチャーシューと海苔を巻き巻きしたり。
最後はスープをライスに染み込ませてから、かき込んでフィニ〜〜ッシュ‼️
もちろん大満足で。
ごっちゃんシタ‼️
ってな具合で京都お写んぽ洛旅の3日目の夜が更けていったのでした。とさ。
ではでは👋
【住所】
〒606-8225
京都府京都市左京区田中門前町
【営業時間】
11時00分〜15時00分
17時00分〜22時00分
【定休日】
不定休