5月16日のことです。


やはり昨年末あたりから二郎さんはもとより、ラーメン屋さん頻度が激減しているので自ずと行く店行く店が、お久しぶりになっている今日この頃。皆さま如何お過ごしでしょうか?


ということで件のJBCですが、ワタク氏のジュルスケアプリを遡ると最後に行ったのが去年の5月10日……

思わず鼻水が出そうになるのを必死のパッチで堪えたのであります。ということで。

12時5分前に到着凸💨

並びは20人くらいと、いつも通りか少し大人しめな行列の長さでした。

そして1時間ちょいくらいでカモメな方の誘導により入店します💨 


ラーメン以外の写真は撮らないでとの張り紙を見たので券売機の写真は撮ったけど削除。購入したのは。


大豚ラーメン+生卵ダブル


カウンター席に着いて、それほど待たずにトッピング伺いがあり。

『ニンニクアブラ』とコールして。

着ド〜〜ン‼️

横からもド〜〜ン‼️

それっはさっそく。

いっただっきま〜〜す‼️

いつものように種入りな粗唐を野菜にパラリンコしてパクり(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎

辛さは超絶優しくて、その反面に唐辛子の風味が効いていて旨旨し‼️

スープ

スープは麺がぎっしりと詰まっているので写真で撮れたのは終盤に近いくらいです。

そのため麺の小麦が溶け出していますが、それでも非乳化寄りなのが分かります。

カエシの醤油もグルも効いていて豚出汁ばっちりで旨旨し‼️

豚は、いつものJBCな気持ち乾いた感じなのですが、スープにドボンして、少ししてからサルベージするとシットリさが復活して旨旨し‼️

天地返し&麺

天地返しをするとカエシの醤油色に染まった平打ちでストレートに近い麺が、こんにちは🍜

そして、奇しくも仙川二郎同様にJBCではこれまで当たったことがないくらいの固茹ででした。

前回の仙川二郎でも言ったように固茹では固茹でで好みから外れる訳ではないので無問題でヂュルリヂュルリと食べ進めます🍜

そして↑の写真の通り麺がギチギチに詰まっているのでリフト写真は無理ゲーで、はしたないですが麺を咥えに行って首を上げる『首リフト』でヂュルリヂュルリ🍜


もちろん終盤には。

すき焼き風も楽しんで。

11分で完食ゴチ😋


久々の店主さんからの『足りた?』をいただき。


『大満足です』と最敬礼をして神保町の街を後にしました。とさ。


ps.

やはり『キッチン南海』も二郎さんに負けないくらいの行列ができていました。


ではでは👋


【住所】

  〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-21-4

【営業時間】

  11時00分〜17時30分

【定休日】

  日曜日・祝日