2月9日のことです。


2週間ちょい前に新宿御苑に行きましたが、いよいよ都内の緋寒桜が見頃を迎えているようなので。

こちらへ凸💨💨💨

本来は『2月10日がばっちり見頃かな』と、あたりをつけていたのですが何やら10日は都内でも積雪があるような予報になっていたので、1日前倒しをしたという経緯です。

品川二郎で『飛んだ』後に旧東海道北品川商店街を通って南下して山手通り(環六)を渡ってすぐに。

こちらに到着します。

さっそく、お目当ての寒緋桜です🌸

ソメイヨシノのあの淡いピンク色とは違いグッと濃いめな色の寒緋桜は、ほぼ満開に近いくらいの咲きっぷりです。

ちょい逆光で。

もういっちょ逆光で。

ピーカンの青空との対比が何かのアプリで色加工をしたようですよね🌸(もちろん加工無し)

予想していたようなメジロ狙いバズーカ勢はいませんでしたが、大きめな望遠レンズを構えたままジッと動かない人が数人いました。

肝心のメジロですが肉眼で2〜3羽が、あっちの枝こっちの枝と行き来していましたが、スマホでは到底太刀打ちできません😭😭😭

そんなこんなで、春まだ遠い2月の初旬から中旬に差し掛かる東京都内ですが、春を先取りしてきました。とさ。


ではでは👋