12月14日のことです。



京都のハードルの高いお店で祇園のみたらし団子をゲットしましたが、ラーメンでもハードルの高いお店があるのです。

こちらも前々から来たかったのですが、今回やっと来ることができました✨

営業時間が夜の22時から翌1時までと旅行でホテル泊まりよりも、京都住みで電車で帰るという方の方がハードルが高いのでしょうね。

こちらのお店の下調べをしていると耳寄りな情報があったので。

20時過ぎに、お店の入っているこの祇園はんなり横丁の地下へと凸💨

レトロ感漂う通路を進んで。

店前に到着!

なのですが最初分からずに通り過ぎてしまいました😅

はい。ここで間違いないですね👍

お店の戸や窓のガラス部分や桟の部分には、たくさんの千社札が。

祇園の芸舞妓さんのものが多いようです。


こちらで待っていると店主さんがお店に来てある程度支度をすると店前にバインダーが出されます。

そのバインダーに挟まれている用紙に名前を記入すると『21時40分くらいに店前に来てください』と言われます。

この一連をやると、ずっと店前に並んでいなくてもラーメンにありつけるという寸法です👍

時間になりビルに戻ると階段の下り口に小さな看板が出ています。

提灯に火が灯り。

暖簾が掛かって開店です♪


注文したのは。


特製ラーメン+大盛り。


無駄のないオペレーションを眺めていると。

着ド〜〜ン‼️

斜めからもド〜〜ン‼️

背脂チャッチャが食欲をそそります✨

それではさっそく。

いっただっきま〜〜す‼️

まずは。

スープ

スープをば。

見ての通り透明度の高いスープは、見た目とは違いシッカリとしていて何よりもポツポツと見えている唐辛子が最高にいい風味で、ピリリと来る前に香りが先に来て背脂の甘さと絶妙なバランスです😋

 

麺は細くてエッジのほぼ無いストレートで、きちんとスープを持ち上げて旨旨し‼️

チャーシュー

チャーシューは味染みバッチリの肩ロースで、特製にするとイベリコ豚になります。

これは増量したい美味しさでした。

ということでメンマや。

ネギもいい仕事をしてくれて。


ついついKKしちゃいました😅


いやはや。

事前には、アッサリのお上品なやつだと思っていたのですが、お上品はお上品なのですがシッカリとした存在感のあるスープで満足度の高い逸杯で是非ともリピートしたいなと思いました。とさ。




ではでは👋


【住所】

  〒605-0073 

  京都府京都市東山区祇園町北側281-1

【営業時間】

  22時00分〜1時00分

【定休日】

  日曜日

【電話】

  075-533-0053