10月1日のことです。


曇天のこの日。

前にもチラリと触れましたが、晩秋の京都遠征に向けてショボいなりにですが積み立てをしていまして😅

その影響もあり先のグンマー帝国遠征以来、二郎さんはもとより一切外食をしていなかったのですよ。

と言うことで、こちらに凸💨

こちらのしゃぶ葉さんは開店時間になるまでエレベーターが店舗のある4階には止まらないようになっているので1階のエレベーターホールにて、その刻が来るのを待ちます。

その後、開店の10分くらい前にエレベーターが4階で止まるようになり、4階のエレベーターから出た入り口の脇にある記入用紙に名前を書いてレジ前のソファーで開店時間を待ちます。 

すると大学生と思しき30名くらいの団体が、エレベーターにて5回分くらいに手分けして登場😳

静寂を愛するもるちゃん®︎は近くにあるシェーキーズに行こうかとも考えましたが、もう既に口はしゃぶしゃぶに支配されていたので、騒々しいのには目を瞑り、いざ席へ💨

メニュー

食べ放題メニューは↑のように税込みで1,500円台からと、昨今の全ての食料品が値上がりする中では、かなりリーズナブルで頑張っているなと感服します。

そして注文は現在フェアー期間中の鴨しゃぶコースに決定✨

ビュッフェ台探訪

ってな訳で最初にビュッフェ台をササっと写真に収めます。

↑はカメラのレンズが汚れているのでは無く、開店してすぐなのでしっかりと冷気に覆われているのでした。

そしてこれは食べ放題あるあるなのですが、僕がビュッフェ台の写真を撮ろうとしていると。

負けてはならんとばかりにトレイに空の器を並べて小走りに料理を取りに来る人が😅

今日も2人ほどいました(笑)

(↑思いっきりピンぼけしちゃった)

『しゃぶ葉さんの平日の昼の部は時間無制限だから急ぐ必要は無いですよ』って言いたくなるのを堪えながら(笑)

ビュッフェ台を軽くパシャリ終えたら。

ぽん酢のつけダレや。

ごまダレ

野菜サラダに。

鍋野菜を取って戻ると。

既に鍋がセットされていて。↑の鴨肉や。

牛みすじ

赤城山麓豚がテーブルに。

着ド〜〜ン‼️

されていました。(↑無理矢理に着ド〜ンを入れてみたw) 

ということで。

いっただっきま〜〜す‼️

いざ実食!

まずは鍋野菜をドボンしたところに鴨を豆乳‼️

食べると鴨感は残念ながらありませんでした😅

とは言え美味しかったからいいんですけどね(笑)

ただ、やっぱり1番安い食べ放題コースでいいなと改めて思いました。

だってやっぱり豚肉が好きなので。

いたずらに牛肉が含まれるコースは頼む必要がないんですよね。

まぁ今回は『鴨しゃぶはどないやねん』というので、このコースにしましたが、ラムしゃぶがある時以外は豚のみのコースで十分かなと。

あぁそうそう。

写真を貼る順番が前後しましたが、肉に火が通る待ちの時間にベジファをしております。

ってベジファをしたからって何かが大きく変わりっこないのは分かっていますとも(笑)

ちなみにレタスのしゃぶしゃぶがいいですね✨

シャキシャキのしんなりの狭間な食感が絶妙で旨旨し‼️

ごまダレにラー油を垂らしたものも変わらず間違いなく旨旨し‼️

前々から、しゃぶしゃぶの際にはポン酢ダレごまダレの両方を楽しむのですが、年齢を重ねるにつれポン酢ダレが主体になってきています。

小籠包なんかも楽しんで。

最後はアイスコーヒーとソフトクリームでフィニッシュ!

ちなみにソフトクリームは飲み物のコップに入れる自由空間スタイルで👍


そんなこんなで腹パンで。


ごちそうさまでした〜〜‼️


いやはや久々に外食をして腹パンまで食べましたが、やっぱりたまにはいいですね✨

 

ちなみに京都遠征ですが、宮内庁管轄のところに当選したのですが、それは京都仙洞御所です。

去年は仙洞御所と修学院離宮に応募して両方とも落選というスーパーヅガンとなりましたが、今年は紅葉のピークと予想されている日から数日後の予約なのも功を奏したようです。

あとは夜間の特別拝観のところも少々高めでしたが予約しました。

というように着々と前準備が固まりつつあります。

ちなみに去年行った瑠璃光院は今年は行きません。

↑瑠璃光院の夜間拝観(2023年11月27日撮影)

瑠璃光院は確かに綺麗なのですが、単純に拝観料が高いのと駅からそこそこ歩くのに加えて、↑の写真を撮るためには床に座らなきゃならないんですが、とにかく座るのはいいのですが座った状態から立つのが至難の業で、今年はパスにしました🙅‍♂️

↑昼間の瑠璃光院(2023年11月27日撮影)

ってな訳で去年は11月の最終週に行って紅葉の見頃には1週間から10日くらい早かったので、今年は1週間ほど後の予定を組みましたが、果たしてどうなるのか。

こればかりは博打に近い感じで、その時になってみなければ分からないので、今からドキドキとワクワクを抱えながらスケジュールアプリと睨めっこしております。




ではでは👋


【住所】

  〒180-0004 東京都武蔵野市

  吉祥寺本町1-8-22 パレスビル4F

【営業時間】

  月曜日〜土曜日

  11時00分〜23時00分

  日曜日

  10時00分〜23時00分

【定休日】

  不定休



9月10日のことです。


午前中に高崎市の町中華


に行った後、次に予定していたアカギの支店に向かうのですが、時間的にまだ早いので高崎駅のホームにあるクーラーの効いた待合室で頃合いの時間まで涼みながらブログ記事を書いたりして時間調整をした後に、夕焼け空の。

こちらに凸💨

開店20分くらい前の到着で2番目に接続します。


外待ちスペースには椅子が6脚あるので先着6人までは座りながら開店を待てますし、↑の写真のように業務用の強力な扇風機があるのでメチャクチャ助かりました✨


その後、椅子に座ってすぐに近くの運送か工場勤めと思しき同じポロシャツと作業ズボンを履いた方々が女性も含めて10人近く接続。

仕事終わりに会社の仲間と二郎系ラーメンを楽しむのもいいですね👍


ということで定時に開店。

メニュー

前に本店に行った時は汁なしを食べましたが、今回は行く前からラーメンに決めていました。購入したのは。


ラーメン+麺増し×7(茹で前1kg)+つけたま×3


カウンター席に着くと店員さんが食券回収に来て、そのタイミングでコールを伝えます。


コールは『ニンニクアブラ』で申請しました。


その後、店内を見渡すと、みるみるうちに席が埋まって満席になっていました。


カウンター席、テーブル席、座敷席と広い店内に席数も多いのですが、このお店の人気が窺えます✨


そうこうしていると。

着丼

着ド〜〜ン‼️

横からもド〜〜ン‼️


着丼前に店員さんから『麺量1kgなりの野菜を盛りましょうか?』と言われたのですが『いえ。そんなに増さなくて大丈夫です』と答えました。

着丼してから気づいたのですが、こちらは富士丸みたいなクタ野菜だっなど思い出して、一瞬少し増せば良かったかなと思いましたが、実はキロラーメンを食べるのが7月26日の野猿二郎以来だったので増さなくて良かったんだとすぐに思い直しました😅


ちな、この判断が正しかったと後から思うのですが……


とりま。


いっただっきま〜〜す‼️

スープ

スープ単体の写真を撮り忘れたので、先ほどの横からアップの写真をトリミングしたので画質が良くないですが😅

スープはクリーム色をした乳化寄りなやつですが、ショッパ過ぎない優しいカエシの配合具合でドストライクな味で旨旨し‼️

ぶた

豚は、判の大きさも暑さも優しめですが、↑の写真の赤見勝ちなやつと、もう1枚はトロトロな脂が適度にあるやつで豚出汁バッチリなジューシーさ加減が旨旨し‼️

天地返し&麺

天地返しをすると平打ちウェーブ麺がテラテラとスープと透明脂をまとって現れます🍜

啜ると柔め寄りな茹で加減なのですが、キチンと芯を感じられてズバズバいけちゃい旨旨し‼️

中盤からは勿の論ですき焼き風を楽しんで、終盤に急に失速してしまいましたが。

腹パンになりながら13分で完食。


大満足で。


ごっちゃんシタ‼️


いやはや、やっぱり本店を食べた時も思いましたが、いわゆる二郎系と言われる中では、かなりな美味しいお店だなと再確認して(当社比w)、腹パンになりながら汗だくで帰途に着きました。とさ。




ではでは👋


【住所】

  〒370-0321 群馬県太田市新田木崎町791-3

【営業時間】

  17時30分〜0時00分

【定休日】

  日曜日・第1第3月曜日



9月10日のことです。



前回の記事の最後らへんで軽く触れましたが、この日は夏季の青春18きっぷの使用できる最終日で、残り1回分の18きっぷを使って日帰り遠征をしてきました♪


ということで。

こちらに凸💨


実は行きたい候補が複数ありまして😅

最近YouTubeで何チャンネルかある、仕込みから営業中までの厨房内の様子を写す系のやつをチョイチョイ見るのですが、あれを見る度に『ここにも行きたい。あそこにも行きたい』と際限が無くなります😅

それで当日まで迷って出だしが遅れましたが、12時になる少し前に到着して待たずに入店できました👍

ちなみに、あと20分くらい到着が遅れたら外待ちになっていました。

メニュー

ということで。

色々と食べたいところなのですが。

夜にも予定を入れているので。

ガッツリは食べられません。 ってな訳で注文したのは。


あぶり焼チャーシューメン+ジャンボ餃子(3個)


着丼

注文したらすぐに餃子が。

着ド〜〜ン‼️ 

それではさっそく。

いっただっきま〜〜す‼️

ジャンボギョーザ

 残念ながら焼きたてではない感じでチト残念😢

ただ餡の味はキャベツが大量に入っているのに水っぽくなくて、ボリューム満点で旨旨し‼️

続いて。

あぶり焼チャーシューメン

ラーメンが着ド〜〜ン‼️

アップでド〜〜ン‼️

スープは、ガラベースなのですが、けっこうしっかりと煮干し由来な魚介系が香ります✨

スッキリしていて意識しなければ完飲しそうな飲みやすいスープで旨旨し♪

あぶり焼チャーシューは、外側がシッカリと焼かれていて中身はトロトロです。


が。


味付けが…… 味付けが……


このチャーシューのファンもいるのでしょうから直截的には言いづらいところですが、塩味と甘味のバランスが僕の好みからは大きく外れますね。口に合いませんでした。

どう合わなかったかというと醤油の味しかしない感じで、通常は味醂または砂糖に課長などを使って醤油の尖りを丸くしますが、とにかく醤油の尖りしか感じませんでした😢

気を取り直して麺を持ち上げて……


あっ…… ああぁ……

これじゃ…… これじゃあ麺リフト師匠教育的指導を受けますね😅

ってとにかく見た目通り平打ち縮れのピロピロ麺で僕の好みなやつです♪


例えるならば富士丸麺を気持ち幅と厚さを増して、麺は肌のボソボソ感をマイルドにした感じです。

どちらにしても町中華ではまずお目にかかれない麺なのは間違いないです♪


例えが上手くないかな(笑)

そんなこんなでサクサクッと食べて店前の5人くらいの待ち客に『ごめんなすって!某は先を急ぐ身故』と言いながら店前を抜けて、この日生まれて初めて乗った上信電鉄の吉井駅へと向かいました。とさ。




ではでは👋


【住所】

  〒370-2134 群馬県高崎市吉井町37-4

【営業時間】

  11時00分から19時30分

【定休日】

  毎月15日・26日他