【日時】4/6(土)8:00〜11:00
【場所】不動小学校
【形式】3年生以下 8人制 15分1本
①不動ー五本木
0-2
②不動ー月光原
1-0(得点者 日隈)
③不動ー五本木
0-2
④不動ー月光原
1-0(得点者 服部)
⑤不動ー五本木
0-0
⑥不動ー月光原
3-0(得点者 高橋(健)、高橋(築)、何)
【テーマ】
いつもキョロキョロする。
来たボールを蹴り返さないで、まずコントロールする。
いよいよサッカーになって、一人で全部やることはできません。フィールドは広いです。味方を使う事、声をかける事、スペースを見つける事、オフサイドのラインを見る事。新しく意識することが増えます。まずは広いフィールドに慣れましょう。そのためのキョロキョロです。そして、思ったところにボールを蹴ること。疲れてくるとボールに寄ってきてしまいますね。仕方ありません。しかし、みんなこれからどんどん上手くなるから楽しみです。出来る事が増えるとサッカーはどんどん楽しくなります。
コーチも楽しみにしています。
桜満開のグラウンドで、トレーニングマッチ!
五本木様、月光原様、ありがとうございました、今後ともよろしくお願い申し上げます。
ここから4年生です!
vs 油面SC様
【試合結果】15分X5
1、3-2【得点:桂X2、中田(A:桂)】
2、5-0【得点:桂X3、中田X3、A:城ノ戸X1】
3、1-0【得点:梅本】
4、2-0【得点:桂X2】
5、1-0【得点:桂】
【今日のテーマ】
・ボールをコントロールしてから次のプレイに移る。
・リスタートの決め事に対してすべての選手が対応する。
【コメント】
・トラップの精度はまだまだ。強いボールに対しても対応できるように練習頑張りましょう。
浮き球の処理もこれからの課題ですね。
・リスタートの決め事はポジションが変わると対応できない選手がいました。頭の切り替えと集中力が大切ですね。
・ゴールキーパーの3人はもっと声を出してたくさん指示してください。「神の声」です。
・梅本君、初ゴールおめでとう。積極的にシュートを打ったことから生まれたゴールでした。あと3人くらい得点チャンスがありましたね。
慌ててしまい空振り、シュートミス。正確なシュートを打てるように練習で頑張りましょう。
・全体的に攻撃の意識は高いのですが守備になるとさぼってしまう選手が多かったです。取られたら取り返す。守備もしっかり頑張りましょう。
会場設営、審判対応、たくさんの応援ありがとうございました。
1、3-2【得点:桂X2、中田(A:桂)】
2、5-0【得点:桂X3、中田X3、A:城ノ戸X1】
3、1-0【得点:梅本】
4、2-0【得点:桂X2】
5、1-0【得点:桂】
【今日のテーマ】
・ボールをコントロールしてから次のプレイに移る。
・リスタートの決め事に対してすべての選手が対応する。
【コメント】
・トラップの精度はまだまだ。強いボールに対しても対応できるように練習頑張りましょう。
浮き球の処理もこれからの課題ですね。
・リスタートの決め事はポジションが変わると対応できない選手がいました。頭の切り替えと集中力が大切ですね。
・ゴールキーパーの3人はもっと声を出してたくさん指示してください。「神の声」です。
・梅本君、初ゴールおめでとう。積極的にシュートを打ったことから生まれたゴールでした。あと3人くらい得点チャンスがありましたね。
慌ててしまい空振り、シュートミス。正確なシュートを打てるように練習で頑張りましょう。
・全体的に攻撃の意識は高いのですが守備になるとさぼってしまう選手が多かったです。取られたら取り返す。守備もしっかり頑張りましょう。
会場設営、審判対応、たくさんの応援ありがとうございました。







