(京都二尊院の勅使門。この年は雨が降って紅葉がきれいでした。)

 

 

今回も前回の続きです。

 

今回も、不動産投資を通じた家族との関わり方をお話しします。

今回は、ここまで3回の話を総括します。

 

では、今回分、以下どうぞ。

 

 

1.今回の件は是非参考にして下さい。

 

今回ここまで何回かに分けてお伝えした話。

特に不動産投資を「個」のものだと勘違いしている方。

 

当方のように力を合わせてくれる面々がいれば、

何年分の時間を一足飛びにすることも可能です。

 

アナタにその力や熱意があれば、

考えていたのとは違うゲートが開く可能性があります。

 

アナタが単に欲深さで投資を始めるなら、そのゲートは開かないでしょう。

しかし、家族共通の目的や問題解決の手段、将来引き継ぐ財産の構築、

 

こうしたことを基礎に据え、家族全体によい影響が出るなら、

皆の心を動かすことができるかも知れません。

 

金融機関だって、大した財産も経験もないのにカネ儲けに貸す力はない、

このように捉えられても仕方ありません。

 

恐らく「年金資産の構築」や「Fire」程度のことが目的なら、

融資の門は堅いと思いますが、どうでしょうか。

 

しかし、「錦の御旗」があれば、

別の傾きが発生するかも知れないのです。

 

従って、ただのカネ儲け目的から脱し、

投資したことで何が得られるのか、何がしたいのか、再度考えてみて下さい。

 

 

1.注意を払う必要もある

 

皆さんの周囲には、いわゆる「マネーリテラシー」のない方もおられるはず。

そういった方々を相手にする場合には要注意です。

 

基本的に「理」より「感情」で生きている方は避けて通るべき。

陰に陽にアナタの足を引っ張る可能性もあります。

 

その辺りの距離感が必要な場合には、

注意深くことを進めて頂きたいと思います。

 

…これらはマスト項目ではありませんが、

「それが世のため人のため」的な話でもあります。

 

投資をする際にはご注意下さい。

 

 

 

続きはまた次回。

今回もお付き合い、ありがとうございました。