みなさんこんばんは🌜🌛

シークワーサー🍋です


長かった期末考査も終わり、この1週間はテスト返しと解説の日々でした。

特編授業で40分×4時間だったので午前中で学校が終わり、部活もたくさんすることができました!



最近の生活

期末考査の結果は、、、

あまり芳しくない結果でしたので(勉強したはず?)

2年生の春課題考査からしっかり切り替えていきたいと思います。

ここで宣言しておかないと、実行できなさそうなので、ここで宣言して目標高く頑張ります!




今日の4時間目に進路指導の集会があり、不動岡の先輩方は共通テスト全科目平均点以上を必ず取っていると聞きました。2年後の自分も同じようにできるのかなあと若干不安になりつつ、今は部活に集中していたいというのが本音です。



ですが、もうすぐ1年生も終わりに近づき、

部活だけでなく進路のことも本格的に考えないといけない気がすると最近ものすごく思い始めてきました。

人生は長いです。自分の思い描いた将来に出来るだけ近づけるように毎日成長していきたいですね。





部活

少し重たい話でしたが、切り替えて今日のFWOの活動内容を書いていきます!!!



今日は、三送会のリハーサルがありました。なんと、今回はダンス同好会の方々と

コラボ演奏をします!


YOASOBIさんの群青を私たちFWOが演奏し、その演奏で踊っていただきます!


ダンスは新鮮で、自分たちのすぐ横でダンス同好会のみなさんが踊っていて、音楽っていいなって改めて思いました✨


ダンス同好会のみなさんのとにかくダンスがすごくて、キレキレでかっこよかったです。

3年生の先輩方に感謝が伝わるような演奏を全員でできるように頑張ります!





そして、しっかり合奏もしました。

まだ曲はお楽しみということで言えませんが、定期演奏会で演奏する、マーチングの曲を練習しました。


これがまた難しく、この曲を暗譜して動くのかと思うと、自分に果たしてできるのか、、、

いややるしかない!


演奏していて自分たちも楽しいですし、みなさんにも、絶対に楽しんでいただける曲だと思うので、より精度を上げて練習頑張っていきます👍






まとめ

少し長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️これからもFWOをよろしくお願いします!




今回のカバー写真は上野にある東京都美術館で行われている印象派展に行ったときの写真です🖼️

本当に素敵だったので、お時間ある方はぜひ行ってみてください!4月7日までの期間限定です🙇