なんとなく明日は試斬やるんじゃなかろうかと予感していた7月1日。
見事的中、突発的に決まった7月2日の試斬。

だが、この日は7人中5人の都合が悪いというある意味奇跡な状態に…

 

ほとんどの人が参加できないので延期しますかという事になったのですが

来週は宗家の都合が悪く、再来週あたりは気温が…

おそらくは完全に真夏になっている事でしょう。

さすがに真夏の炎天下での試斬は自殺行為。

これじゃ9月まで出来ないんじゃね?

ということで

 

決行しましたw

参加できる人は参加できる時に、参加できなかった人は次の機会に。

という大義名分の元、行われた抜け駆け試斬。

参加者二名。

 

ワタクシ、藤原

戸田宗家。

 

実に一年ぶりの試斬。

 

昨年の奉納演武直前が最後だったという。

 

その奉納演武の後から、普段練習用の刀を清則から清光へ持ち替えたのですが

・知らぬ間に身に付いていた長寸刀を振る上での悪い癖を取る

・刀の反りを活かした刀を振る

清則は長寸で反りがほとんどないという特異な姿をしているため、

知らぬ間にそういった癖が身についていたのだ。

 

そして、ここで思わぬ弊害が…

日本刀としては軽量な部類の清則ですが、清光はその上を行く軽さなのだ。

更には試斬に使っている刀はそれなりの重量がある。

つまり、清則→試斬刀への持ち替えはそこまでの重量差を感じなかったが

清光→試斬刀への持ち替えはかなりの重量差を感じるわけだ。

 

…うん

これ、結構やばいね…

完全に清光の深い反りと軽さを活かした剣が身に付いており、

かなりの違いを感じて普段通りの剣が全く振れなかったという…

幕末の普段は道場で竹刀しか振った事のない武士が

いざ実戦で真剣に持ち替えて戦ったらあまりの違いに何もできずに討たれたという話があるが、

それを身を持って知りましたとさw

これは完全な誤算でした…

さて、今後どうしようか…

 

 

過去にお試し半分で軽く挑戦した事はあるけど

今回は真面目に連斬りへ初挑戦。

1

2

3

4

5

連続で斬っても切先は絶対に落とさない様に。

切先を落としたそれは連斬りもどき。

計5回だが意外と出来るもんですな。

因みに二度挑戦して二度目は7回達成。

だが、ボタン押してなかったという痛恨のミスで画像なしw

 

本家、戸田宗家の連斬り

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

計15回w

これ、あと二回は行けた気がするぞw

ワタクシの初回の三倍、二回目の二倍ですw

しかも試斬台がグラグラ揺れてるのに難なく斬ってしまうという。

 

因みに今回の巻き藁は2,3時間程度しか水に漬けてなかったので

水分足らずのパサパサでかなり斬り辛かったですはい。

 

最後は脇差試斬にも初挑戦。

これは…

難しい…

久しぶりに使った試斬刀で腕がプルってたのもあるが

間合いから何から長物とはまるで違う…

動脈掻っ切ってブッ〇しましたけど斬首には至らずw

脇差は断ち切る必要はないと言われればその通りなんだけど斬れるに越した事はないですからね。

コイツは今後の課題だなと。

 

そして、清光と試斬刀の重量差で腕と足が只今絶賛筋肉痛である。

金曜日にも普段より個人練習過多の筋肉イジメしてたので蓄積だなこれ…

 

 

-御案内-
不伝流 -居合道・小太刀・組太刀・体術-
場所 :札幌市中央体育館北ガスアリーナ46 剣道室
練習日:毎週金曜日
時間 :19時~21時まで(片付けの時間も含めてなので、実際の練習時間は20時30分頃まで)

見学も随時受け付けております。 
以下のリンク先よりお気軽にお問い合わせ下さい。
不伝流web