● facebookでも筆文字は盛り上がってます

おかげさまで。

書道経験ゼロで相田みつをさんみたいな筆文字が書ける個性筆教室の草刈正年です。


「聞いて満足、やって満足、つづかない・・・」


こういうのって教室やセミナーに行った後、よくないですか?でも、大事なのは、教室を受けた後なんです。

教室を受けたら、たしかにその時は変わります。でもそれを使って、それを続けてやり続けないと。結局「いい体験だった」で、終わってしまうのです。

もったいない!

そうならないように、個性筆教室ではある工夫をしています。例えばこれ。

個性筆


教室参加者のみのフェイスブックグループを作って、作品を投稿しあってます。

個性筆


そしてみんなでコメントしあって筆文字をより楽しめる環境を用意してるんですね。

教室が終わって、一人での個性筆になるとみんなさみしく、不安になっちゃうこともありますよね。

「あなたをけっして一人にはしません!(笑)」

自分で作ってみた作品を自由に投稿できる場所として提供しています。仲間同士でコメントしあったり、僕ももちろんコメントさせてもらってます。

教室はただたんに、ノウハウ、技術だけを教わるところではないですよね。

楽しい仲間、つながりができる。それも大事なものだと思ってます。

何をやるかよりも誰とやるか


毎月どんな仲間ができるかワクワクしてます。