2月8日(木)のゲストは甲斐バンドの甲斐よしひろさん。

名前は聞いたことあるけど初めて見た。

おめざはどこだったかのお店のお雑煮。
お上品で美味しそうでした。
食べてみたいなー度 70%。
お店でお雑煮って、まず食べないからね。興味はあるかも。

はなまるアルバムは
・「はなまるカフェ」を放送中のテレビ画面
・藤原達也がやった芝居のパンフ(タイトル忘れた)
・自分のスタジオ
・自転車
あと、始めの方にもう少しあったけど忘れた。

出演目的は、カバーアルバムの宣伝でした。


トークは、出だしあんまり聞いてなかったけど
・友好関係が相当幅広いらしい。
・鶴瓶とは昔からの友人で、一緒に大阪で遊んだりしたらしい。(鶴瓶ビデオ出演)
・普段は滅多にテレビに出ないが、家族がはなまるが大好きなので、出演したらしい。
・はなまるカフェでは、岡江さんがノッているかが気がかりらしい。
・昔、一度だけベストテンに出演した時は大ヒットしている歌なのに、何故かベストテンだけチャートが3位だったらしい。
・藤原達也とかなり仲がよく、しょっちゅう一緒に飲んだくれているらしい。
・自分のスタジオを作り、今のところは自分と、ミスチルの桜井さんと、TOKIOの長瀬が使用。
・スタジオが近所なので、プジョーの自転車で通勤するらしい。


50台半ばくらい?このお方。

いつもながら勝手な印象だけど、古田新太とか、ブラザートムとか、あのあたりと同じニオイがする。。。
若い頃は尖ってて、30代などで色んな苦労とか我慢とかして、大人ってと葛藤があったりして
50代はもう、何もかも受け入れて、新しいことも、古いことも、大変な事も全部楽しんでいる大人の余裕。

というイメージ。

いやー、理想的です。こういうオヤジはいいね。ステキです。
男ならこんなオヤジになりたい。


やっくんは、甲斐バンドのファンだったのかな?テンション高めでしたよ。
おめざに行くまでの薬丸フリートークの声の張りが違った。

あのね、力強かった。

あと、岡江さんのノリ具合を心配しているのに、とっても共感!わかるわかるー!!
やっぱり皆思ってるよね~、甲斐さん。
私もいつも思ってたよ。

はなまるをかかさず見ている訳ではないが、結構見ている中で
岡江さんが一番楽しそうだったゲストは、

藤井隆

でしたよ。結婚数年前の。

もー、岡江さん、ノリノリ。絡む絡む。笑う笑う。
しょっぱなから「すっごい楽しみにしてたのよ~」って言ってたからね。
藤井隆、相当プレッシャー感じてたけどね。

岡江さんはお笑いの人の時が楽しそうですよ。
午前中書けずに夜になってしまった。
内容、覚えてんのか?自分。

2月7日(水)のゲストは鈴木杏ちゃん。

何か。。。さらにボリューミーに。。。

杏ちゃん、あんなに可愛かったのに・・・・
って禁句?

おめざは、、、忘れた。
はなまるカフェのサイトを見てしまいました。

ジーマミー豆腐。

思い出した。そうそう、美味しいジーマミー豆腐が食べたいという、
リクエストタイプのおめざでした。

はなまるアルバムは~~
・妹がお手製のパウンドケーキを持っている写真
・勉強中の心理学の本
・ブログ中の写真
・愛車に乗っている写真

あとは、、、忘れた。
あ、番宣要の、エチオピアの子供の写真

トークトークは
・11歳の頃に出演した際のVTR、アルバム写真など。
・妹がパウンドケーキを自力で作ったらしい。
・料理を最近教えてもらいながらやっているらしい。
・いわしの餃子を作ろうとして結局あじの餃子になったが美味しかったらしい。
・大学で発達心理学を専攻しているらしい。
・最近大学生活のペースがつかめてきたので、来年度からさらに頑張りたいらしい。
・サークルには入っていなく、合コンも行ったことがないらしい。
・教科書が難しく、読んでいると眠くなるらしい。(→心理学の写真)
・小学生の頃、「24人のビリーミンガン」や「アルジャーノに花束を」を読んだのが心理学に興味を持ったきっかけらしい。
・ブログを始めたらしい。
・18歳になってすぐ免許をとったらしい。
・愛車の名前は「しろたナントカ」忘れた。。
・人生プランがあり、20代で海外生活体験、30代で結婚出産、40代でエッセイ本を出版、50代で沖縄移住、という内容らしい。
・思ったことは着々を実現していく有言実行タイプらしい。
・番宣

以外と思い出せたか?

それにしても、11歳の頃は、ほんっっとに、美少女。かわいい。キレイ。
ハキハキしすぎてちょっと不思議だけど、でも可愛かったよねー、本当に。

年々、ちょっとヤバイ方向にいってたけど。。。悲しいね。。


ハキハキさは相変わらずで、何て言うか、しっかりしてはるわ~。
さすが、子役あがりは根性が違うというか、見てきたものや環境が違うね。

それにしても、ブログ中の写真と、愛車に乗ってる写真、
つまり自分写真は、めっちゃ可愛く写ってた!さすが根性が違う!
一番いいアングルと撮られ方を熟知してるのね、杏ちゃん。
11歳当時のかわいさのまま。

正直、別人のようでしたよ。。

やっくんは、別に今日は普通だったかな。

ちょっと嬉しそうな感じだった。
やっくんも、昔子役だった頃ゲストに来た人が、大人になってから再び来てくれると
成長が著しいから感激しちゃうよね。
そんな、一方的な親戚目線を感じましたよ。今日は。
早速2回も空いてしまった。。。

2月6日(月)のゲストはTRFのボーカルYU-KI、 SAMさんでした。

変わらないなぁ。この人達って。

おめざは、SAMがYU-KIに教えてもらったという、絶対に失敗しない炊き込みご飯。
そのフレーズにのだめを思い出してしまいました。
ご飯3合にツナ缶オイルごとと塩昆布一袋入れて炊くだけというもの。
本当に失敗しなさそう。これは是非作ってみたい。

はなまるアルバムの写真は、
・SAMのダンススクールの写真
・2人の犬の写真それぞれ
・YU-KIの極真空手の帯の写真
・YU-KIのアロマオイルの写真
・SAMのデジカメの写真
・SAMのマッサージ器具の写真

YU-KIって名前に馴染みないなぁ。
今ので何回書いても、ダレ?って思う。
TRFのボーカルの方が断然ピンとくるのは自分だけでしょうか。

トークは~
・SAMはダンススタジオをやっており、週1回は教えているらしい。
・2人とも犬を飼っているらしい。
・ボーカル(もう諦めた)は7年位前から極真空手を初め、もうすぐ初段らしい。ちなみにきっかけは「空手バカ一代」
・ボーカルはアロマオイルが好きで、寝る前にティッシュに沁み込ませて枕元に置いたり、本番前等なんやかんや活用しているらしい。
・SAMはブログを始めたのでデジカメを入手し、めっきりカメラ(というか誰かと写真を撮ること)にはまっているらしい。スタジオでも4人で撮影してました。

ざっくりとこんな感じだったような。
2人いるし、なんていうか、アルバムの宣伝だしね。

役者さんって、こういうトーク番組は、一応前提として、
役の姿ではなく、素な本人の状態で出てきてると思うので、
意外な面があったり、普通はこう喋るんだ、など観察しがいがあるんだけど、
アーティスト系っていうのか?歌うたってる人って、通常から素の自分の表現だからか
あんまり普段と変わらなくて、ファンでもないし、特に何って事もなかったな。
タレントでもないから、盛り上げて楽しく、っていう方向でもないし。
人によるとは思うんだけど。

今日のやっくんの一言は、4人でスタジオで写真を撮った時。

「ベストテンみたい~!」

さっすが、その時代のアイドルです。

得意の肩透かしは、どちらかというと逆に喰らわされてました。
お互い喋んない=司会大丈夫?っていう空気がなんどか・・・。

やっぱりやっくんは、マイワールドのある人にはまだまだ入っていけないんですね。