明けましておめでとうございあます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

--------------------

 

豊石神社は、堀田稲荷神社は、名鉄河和線:知多武豊駅から東へ700m、

JR武豊駅からだと南へ500mのところに鎮座されます。

 

 

 

堀田稲荷神社の鳥居と豊石神社の鳥居は、同じ武豊川脇交差点にあります。

 

 

鎮座地:知多郡武豊町明神戸60

 

 

 

 

左に手水舎。

 

 

    

 

 

手押しポンプはダミーで、押しても水は出ませんでした。

 

 

手水舎からの眺め。

 

 

 

昭和五年の建立の狛犬。

 

    

 

豊武という地名は、豊石神社と武雄神社の頭文字から作ったそうですので

村の中で武雄神社と並ぶ程の神社だった、ということなのでしょう。

ちなみに、武雄神社は式外社で、愛知県神社庁四級社 ( 旧国幣小社級 )

です。

 

「 職人の遺した仕事 」 HPの記事を転載します。

 

--------------------------

 

同町明神戸(みょうじんど)に豊石神社があります。

明治11(1878)年、長尾村と大足村が合併し武豊村になりましたが、

それぞれの村の産土神の武雄神社と豊石神社から頭文字をとって

村名にしたといわれる一方の神社です。

御祭神は、日本武尊、姫大御神、須佐之男命になります。

http://makimino.jugem.jp/?eid=836

 

拝殿に向かって左前に境内社が鎮座されます。

左から、白山社、御社名不明社が4社、右が秋葉社。

 

 

その右に津島神社が鎮座されます。

 

 

 

拝殿の向かって左の壁には、松明が並べてありました。

 

 

 

お祭りに使われる松明です。

例年7月に300年の伝統がある 「 蛇車まつり 」 が開催されます。

愛知県の公式観光ガイド Aichi now に、蛇車まつりが紹介されています。

--------------------------

武豊町 武豊大足区 蛇車まつり

    ( たけとよおおあしく じゃぐるままつり )

 

https://www.aichi-now.jp/spots/detail/1101/

 

拝殿からの眺め。

 

 

 

JR武豊駅から帰りました。30分に1本しかありません。

知多半島は名鉄を使うほうが便利です。

 

以上。