みなさんこんにちは。

 

 

前回は「しらす」と「ちりめん」の違い

そして、むちゃくちゃ栄養あるんだぞ!!!のお話をしました。

 

 

 

今回、私は「カエリちりめん」を府中キタムラでゲット!

ふつうに食べてはつまらない…と思い

1通路にあるイタリア料理の店【LUCE】
持っていきました。

 



 

そしたら、なんと!

 

【LUCE】オーナーの五十嵐さんが
超簡単で超絶美味しいレシピを

2つも作ってくれましたので
みなさまにもご紹介したいと思います照れルンルン

 

 

 

 

 

まず1つめは、

カエリちりめんのバターしょう油パスタ

 

 

 

 

【材料】1人前

 

・カエリちりめん 50g

・パスタ  130g

・卵(卵黄のみ)1個

・刻みネギ 少々(お好みで)

・バター 5g

・昆布茶 3g

・塩 1g

・醤油 少々

・ゴマ油 少々

 

 

【作り方】

 

パスタを茹でます。茹でている間にソースを作ります。

フライパンに、バター・昆布茶・塩・醤油を入れ

弱火で軽くバターを溶かします。※溶ける程度で大丈夫です。

麺が茹であがったら、ソースの入ったフライパンに投入!

中火でサッと混ぜ合わせます。
(味が薄かったら塩で味を整えてくださいね!)

お皿に盛り付け、カエリちりめん・刻み葱をちらし

真ん中に黄身を落とします。

最後に、ごま油・青ネギを振りかけたら出来上がり!

 

 

 

なんて、簡単!!!びっくり!!

 

 

 

そして、2品目は

カエリちりめんのアヒージョ

 

 

 

【材料】 1人前

・カエリちりめん 50g

・しいたけ 3個

・ニンニク 1片

・アンチョビ にんにくと同量

・オリーブオイル 材料がひたるく

・塩 軽くひとつまみ

・鷹の爪 少々(お好みで)

・パセリ 少々

 

 

【作り方】

しいたけは石づきを取っておきます。

にんにくはみじん切り

アンチョビは骨が気にならないように
ミキサーにかけておきます。

 

直火用耐熱皿に、みじん切りしたにんにく

にんにくと同量のアンチョビ・椎茸を入れ

具材がひたひたになる位までオリーブオイルを注ぎます。

お鍋を火にかけ、塩と鷹の爪を加えます。

オイルがぐつぐつし、椎茸に火が通ったら
「カエリちりめん」を投入してできあがり。

 

 

 

アヒージョも材料を入れるだけでとっても簡単 音符

 

 

 

市場の方々と味見をしたのですが

みんなで「おいしいー爆  笑キラキラ」と絶賛!!

簡単なので、是非作ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回レシピを作ってくれた

 

イタリア料理【LUCE】

詳細を知りたい方はコチラです!

 

 

 

 

 

カエリちりめんをゲットした

【府中キタムラ】の詳細はこちらから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

instagramでは作り方を動画で見ることができます照れルンルン

 

公式instagramはコチラから下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

大東京綜合卸売センターのHPでは

お店情報・メディア情報がご覧いただけます

 

下矢印 画像をポチるとHPへとべます