みなさま、こんばんは照れ

 

まだまだ、朝晩は冷え込む今日この頃…。

冷えは万病のもとと申しますが

私、先日行われたマルシェに来ていただいた「まじょむす おむすびと耳つぼジュエリー」

耳つぼマッサージを受けまして…。

 

身体が冷えまくりの極寒女。且つ、疲れにより満身創痍 。

という称号をいただいてしまいガーン

「しばらく仕事を休んだ方が良い」と言われる始末…泣

 

 

 

 

下矢印その時の動画です。

 

 

 

 
 
 
 
あまりの体の不調に、心配になった「まじょむす」さんが駆け込んだのが
5通路 アジア食材の店【AsianMeal】の店主、通称:博士(ハカセ)のところ。
 
 
 
「まじょむす」さん曰く
「この市場で体が冷えていないのはAsianMealの博士だけ!」
とのこと、私の体が温まるようにしてあげて欲しいと
博士にお願いしてくださったそうで…。
 
 
この全身極寒女・広報をあたためるべく立ち上がった博士が
「特製チャイ」をブレンド…だけではなく、
なんと!!!実際に作ってくれるとの朗報をいただき
【AsianMeal】に飛んでいきました爆  笑
 
 
せっかくなので、みなさんにもレシピをお伝えしたく
本日は大公開したいと思いますチュー飛び出すハート
 
 
 
 
 
【AsianMeal】博士直伝「特製チャイ」のレシピです。
 
 
 
シナモンカシア (10cmくらいのもの3本。)
 
※シナモンカシアは、よく見るクルクル巻きのセイロンシナモンより
太巻きでゴツめ。香りも強めなのがカシアの特徴です。

 

 
 
 
 
 
カルダモン1つまみ(10粒程度。)を軽く潰します。

 

 
 
 
 
 
そしてクローブ2つまみ

こちらも軽く潰します。

 

 

 
この段階で普通のチャイが作れますが
今回は体を温める「特製チャイ」
身体を温めるといえば、皆さんもご存じのこちら。
 
 
 
 

ジンジャーひとつまみ。(一片分くらいでしょうかね。)

 

 
 
 
 
 
次に出てきたのはブラックペッパー びっくり!!!!!!
こちらも一つまみを潰します。
胃腸を温める効果があるそうです。

 

 

 

 
こんな感じです。
この分量で2ℓのチャイが作れます!
次回は、こちらのスパイスを使って「特製チャイ」を作っていきます!
 
 
 
 
 
 
 
 
本日ご紹介した
「まじょむす」を知りたい方はコチラを。
 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のBLOGはinstagramにて動画でもご覧いただけますよ照れルンルン

 

 

 

公式instagramはコチラです下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

大東京綜合卸売センターのHPでは

お店情報・メディア情報がご覧いただけます

 

下矢印 画像をポチるとHPへとべます