ご成人の皆様、おめでとうございます!

こんにちは!売り子(おばちゃん)です!

新年最初の営業週、たくさんのお客様にご来店いただき、ご挨拶もいただきまして、まことにありがとうございます。

ありがたくも申し訳なくも、新年最初の土曜日は早々の完売でしめさせていただきました。

ことしも、美味しいパンをお渡しできるよう、フーシャはがんばってまいります。

どうぞ、あらためましてよろしくお願いいたします!

 

ところで標題の件。

寒くなると、お外にでるのもだんだんおっくうになりますよね・・・。

風がつよかったり、雨や雪など降ったら、いっそうです。

そこで、どうしてもお外にでたくないときのために、パンを冷凍しておくと、便利です。

食パンや天然酵母のパン、くるみパンなどは冷凍される方も多いと思うのですが、

それ以外にも冷凍がきくものは結構あります。

よくおすすめするのは、高菜のおやき、きんぴらのおやき、たけのこパンなどのおやきパン。

自然解凍のち2~3分(トースターの熱量によりますが)焼きますと、なかはあつあつ、そとはカリっと、美味しく召し上がれます。

お時間のない方は、凍ったまま、かるく霧吹きするかちょっとパンをぬらして、レンジでチン(これもレンジのパワーによりますが中がやわらかくなるまであたためてください)でふんわりおやきが召し上がれます。

この方法で、くるみおさつ、くるみカマン、塩バターパンも保存できます。

天然酵母をつかったパンは1か月くらい、そのほかのパンは2週間程度は冷凍保存でおいしく召し上がれますので、機会あるときにちょっと多めにお買い上げいただき、保管しておくと便利ですよ。

詳しい冷凍方法は、売り子(おばちゃん)に声をかけてくださいね。

冷凍のできないパン、しないほうがよいものもございますので、どうぞ、お気軽にお声をおかけください。

 

パンのみせフーシャは、日曜月曜が定休日。

火曜から土曜の朝9時より夕方6時まで、営業しております。

すべてのパンのお取り置き、承ります。お電話か、ご来店で。

今週も皆様のお越しを、こころよりお待ちしております!